ブログを更新しました。→「塩川衆院議員、大門参院議員、紙参院議員から新年のメッセージ」 #otacity blog.goo.ne.jp/m-mzn/e/be1043…
電子レンジが壊れて昨日の大晦日にイオンで新品を購入。価格はなんと驚きの5,980円でベトナムのハイアール製。サンヨーを買収した企業です。それにしても、電子レンジがこんなに安いとは。安い輸入品がどんどん入ってくるから国産品も価格を下げて価格破壊スパイラル。景気が回復しないはずです。
モノが安くなるのは消費者には当然よいことです。では消費者の収入はと言えば、年金も今年から3年間下がり続け、労働者の平均賃金は97年をピークに69万円も減少。安い輸入品があふれ国産品も値下げ競争。国産品が安いのは賃金を下げてるから。結局モノが安くなっても、働く人の賃金が下がるだけ。
今日の赤旗の記事です。とりわけ若い人たちに読んでもらいたい本です。私も買って読んでみよう。→『記録―少女たちの勤労動員』を出版/今の中高生に伝えたい jcp.or.jp/akahata/aik13/…
秘密保護法でも日本版NSCでも集団的自衛権でも9条改悪でもTPPでも米軍基地でも、何でも「アメリカ言いなり」なんだから、「靖国」でもアメリカの言うことを聞けばいいのに。→靖国参拝 米国、改めて「失望」/韓国国会が「侵略美化」糾弾決議 jcp.or.jp/akahata/aik13/…
矢場町の新年会から帰ってきました。市長や笹川衆院議員、黒沢県議、阿部県議、矢部市議、山﨑市議も参加し、私も含めて7人がごあいさつをさせていただきました。市長や笹川衆院議員、そして私もあいさつの中で消費税に触れましたが、懇談では、かなりの人が消費税増税に怒りをあらわにしてました。
年賀ハガキを買ってきました。隣のローソンに行ったら、ぐんまちゃんの年賀ハガキがあるというので買おうとしたら、1枚60円 ^_^; 普通の年賀ハガキにしました。
政治家は年賀状にも公選法の規制がかかっていて、印刷して自分から出すことができず、自筆による答礼のみ許されてます。そして年賀状だけでなく、寒中見舞、暑中見舞その他これらに類するあいさつ状(電報も含めて)ダメなんです。まったくおかしな法律です。でも自分の選挙区外ならOKです。
実家から送ってもらったホッケの飯寿司をおかずに晩ご飯食べてます(*^_^*)かーさん。ウマイです \(^o^)/ ありがとうございます m(__)m
dairy twit 紙が更新されました ! paper.li/mizuno_masami/… おかげで @NahokoTakato @tkvm @gunmaNEWS
コメント