8月はじめに解雇され相談を受けていた女性から、今週はじめに会社から連絡があり職場復帰が決まったと電話。ただし以前はフルタイムでしたが今度は週3日勤務のパートタイム。労基署や労組とも相談し、会社と交渉。ハローワークからは雇用保険の遡及加入を会社に指導してもらってました。
8月からの解雇相談(続):相談者は8月末に生活保護を申請してます。職場に戻れるといっても、週3日勤務のパートタイムでは、結局生活保護が必要です。「自己都合退職にしてほしい」と会社が言っていたことや雇用保険も未加入だったこと、以前はフルタイムだったことを考えるとすっきりしません。
8月からの解雇相談。概要はこちらにあります。 blog.goo.ne.jp/m-mzn/e/7b1790… 結局ブラック企業のしでかしたツケが生活保護に回ることに。当初から労基署やハローワークに相談していたので、厚労省のブラック企業対策の対象になったはずですが、もっと本腰を入れる必要があります。
日本共産党国会議員団はブラック企業・雇用問題対策チームを立ち上げ活動してます。国会でもこの問題を真っ先に取り上げ、企業名を実名で告発。ブラック企業が広がる土壌をつくった政治の責任を追及。実効性ある対策を提起してきました。
jcp.or.jp/akahata/aik13/…
オリンピック招致のウラで何が起きているか。この現実と向き合うことこそ優先すべきです!→◆<震災関連死>福島県内で直接死上回る 避難生活疲れで(毎日新聞) – Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130908-… fb.me/1p4Gee2g3
ロシア政府が、シリア・アサド政権に化学兵器を国際管理下に置き廃棄するように求めた。オバマ大統領も、この動きについて「若干前向きの動き」と評価、アサド政権が実際に化学兵器を国際管理下に置き廃棄するなら、軍事行動は回避されるという認識を示す。戦争回避のこのチャンスをぜひ生かすべきだ。
「共産市政を誕生させてよいのかどうかの一点で選んで下さいっ?」と堺市内で維新の橋下代表。なんでやねん!都構想に賛成か反対かを堺市民に問う選挙じゃないんですか? それとも争点に出来ないほどええ加減な政策なんですか?
おはようございます。
今日から明日の日程で、日本共産党国会議員団として、沖縄米軍基地・オスプレイ問題調査を行います。
普天間基地、嘉手納基地、宜野座村、辺野古、高江にも参ります。
本日は、當山嘉手納町長と懇談します。 pic.twitter.com/43KaOPTxtm
高田勝浩県議から電話。3年前に台之郷3区と石原2区から出された、石原東信号の東のセブンイレブン前への信号機設置の陳情。県の9月補正予算に信号機設置予算が入ったとのこと。私も共産党県議団と県警に求めてきましたが、詰めは高田県議に援助してもらいました。ありがとうございます。 [mb]
石原のセブンイレブン前への信号機設置。その予算が県の9月補正予算に計上されたとの高田県議からの連絡を受け、3年前に陳情を出した台之郷3区の区長さんに連絡。区長さんが本当に喜んでくださって、「直接、高田県議にお礼の電話をします」と。私も本当にうれしいです。
石原のセブンイレブン前への信号機設置の陳情は、台之郷3区と石原2区から一緒に出されていたものです。石原2区の区長さんにも明日お伝えしなきゃ。
dairy twit 紙が更新されました! paper.li/mizuno_masami/… ? 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @Gensuikyo @kabu272 @nozomi_ski
お子さんのことで7月から相談を受けていた人から電話が。今月末にでもお会いすることに。30分ほどお話をうかがっているうちに、いくらか気持が落ち着かれたようでした。ただ電話でもお伝えしましたが、具体的にどこまでお役にたてるかどうかは、お会いして詳しくうかがってみないとわかりません。
コメント