2013年度太田市予算に関する要望書Vol:10‐今後のまちづくりについて

  日本共産党太田市議団が1月4日に市長、教育長に提出する予定の2013年度太田市予算に関する要望書Vol:10[今後のまちづくりについて]です。ぜひ、お読みいただきたいと思います。

2013年度
太田市予算に関する要望書
  2013年1月4日
  日本共産党太田市委員会
   市議会議員 水野  正己
   市議会議員 渋沢ゆきこ
2013年度/太田市予算に関する要望書
Vol:10
今後のまちづくりについて

1.安全・安心のまちづくりをさらに進め、市内の開発・整備にあたっては、市民合意、市民負担軽減の観点から進める。

2.市内の保育園、幼稚園など教育施設や保育施設、福祉施設など公共施設の耐震調査と耐震化をさらに強力に推進する。

3.住宅耐震化を推進するため、耐震化(率)目標の引上げと思いきった耐震助成の拡大を行う。

4.市国民保護条例は、市民の思想、信条の自由と財産権の保障を侵害する恐れが極めて高いことから、この条例は当面は具体化・運用せずに、早期に廃止する。

5.旧市・町の特質や良さ、歴史などを生かし、市民の声と合意形成を大切にするまちづくりを進める。1%まちづくり事業については、さらに弾力的展開をおこなう。区政事務委託費の世帯割を500円増額する。

[太田市] ブログ村キーワード 
全労連・労働相談ホットライン 
無料法律・生活相談会  
渋沢ゆきこ市議のブログ
 
渋沢哲男 党 群馬3区 国政対策責任者のブログ 
あなたもやってみませんか? 
ブログ村 群馬情報 投票ボタンにほんブログ村 ランキング参加中です。ぜひクリックをお願いします!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

役に立って、希望がもてて、楽しめるブログにしたいなぁ…と思いながら更新中です。

コメント

コメントする

目次