8月12日(日)のつぶやき
08:28 from ついっぷる/twipple
@LibertasPaxque @Umibouzu0129 天皇は国政に関する権能を有しないという現行規定を含む憲法の全条項擁護が共産党の考えで、「一人の人間、一つの家族が国民統合の象徴」は民主主義とは相容れないという考えから、改定は国民の議論が熟した将来の課題と考えています。
08:30 from ついっぷる/twipple (Re: @LibertasPaxque)
@LibertasPaxque @Umibouzu0129 天皇や皇室に関する考えに違いがあっても、一致点を大切に力を合わせていきたいと思います。今後とも、よろしくお願いします。
08:30 from ついっぷる/twipple
さて、支度して出かけます。
12:21 from ついっぷる/twipple (Re: @Umibouzu0129)
@Umibouzu0129 ありがとうございます。これからも“一致点”を大切に力をあわせたいと思います。よろしくお願いします。
12:40 from ついっぷる/twipple (Re: @noraneko1972ota)
@noraneko1972ota ウィキペディアには、韓国側が1952年に一方的に李承晩ラインを設定…65年の日韓基本条約締結までに日本漁船328隻が拿捕、日本人44人が死傷(うち5人が死亡)、3,929人が抑留…とあります(続)。
12:46 from ついっぷる/twipple (Re: @noraneko1972ota)
@noraneko1972ota 日韓両国は1998年の新日韓漁業協定で竹島の領有権問題の決着を事実上棚上げし、周辺海域を「暫定水域」とし、日韓の入りあい操業をおこなうことで合意し、日本共産党も賛成しています(続)。
12:51 from ついっぷる/twipple (Re: @noraneko1972ota)
@noraneko1972ota 韓国による日本漁船拿捕や98年の新日韓漁業協定による竹島周辺海域の「暫定水域」化にもとづく「日韓の入りあい操業」なども含め、竹島をめぐる歴史的事実とその認識を両国民が共有できるような共同作業と、相互が納得できる方向での解決を図ることが必要です。
15:02 from ついっぷる/twipple (Re: @noraneko1972ota)
@noraneko1972ota 赤旗編集局に伝えました。
19:02 from ついっぷる/twipple [ 1 RT ]
60代の男性が入党申込書に記入してくれました。この男性は長い赤旗日刊紙の読者で7月に入党した女性のご主人。同行した党支部の女性党員とは登山仲間でした。これからは、世直しという“山”を一緒に登ることになりました。
22:12 from Paper.li
dairy twit 紙が更新されました! bit.ly/xRtLXU
by mizuno_masami on Twitter
コメント