18:22 from モバツイ / www.movatwi.jp
あっつい!デス (*_*) [mb]
18:33 from モバツイ / www.movatwi.jp
党員も赤旗も増やさねば!今日が7月末デス! [mb]
18:42 from モバツイ / www.movatwi.jp
群馬・米軍低空飛行ルート直下に学校・保育園「怖い」と住民 オスプレイ“皆反対” jcp.or.jp/pc/?_ucb_u=www… [mb]
22:12 from Paper.li
dairy twit 紙が更新されました! bit.ly/xRtLXU ? 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @iron1225 @nozac
22:26 from ついっぷる/twipple [ 1 RT ]
民自公が推進する「一体改革」は社会保障で「受益と負担の均衡」を図るとし、給付「適正化」と運営「効率化」による社会保障費削減・抑制を前面に。マイナンバー法案は「一体改革」の柱とされます→主張/マイナンバー法案/不利益しかない番号は不要だ bit.ly/NhWnfh
22:36 from ついっぷる/twipple [ 3 RT ]
マイナンバー制度については、内閣府の世論調査(1月発表)でも7割以上の人が「個人情報の漏洩(ろうえい)によるプライバシー侵害」「個人情報の不正利用による被害」に不安を感じています。 bit.ly/NhWnfh
22:39 from ついっぷる/twipple [ 4 RT ]
マイナンバー制度(続):番号制度が必要という立場の研究者からも、多くの情報を一つに集中させるのは「プライバシー保護の観点から見て『絶対にやってはいけないこと』」と危ぐする声があがっています。 bit.ly/NhWnfh
22:44 from ついっぷる/twipple [ 1 RT ]
マイナンバー制度(続):「一体改革」を要求する経団連が社会保障支出の「徹底的な合理化・効率化」のために番号制度の導入を強く求めてきたことからも、社会保障給付抑制の道具にマイナンバーを使う狙いは明らかです。 bit.ly/NhWnfh
22:47 from ついっぷる/twipple [ 1 RT ]
政府が全住民に番号をつけて管理することから、「マイナンバーではなくユアナンバー」と揶揄(やゆ)する太田市民もいます。 bit.ly/NhWnfh
23:04 from ついっぷる/twipple
赤旗は「偏りのない記事が読める」と評判が広がっている新聞です。とくに日刊の赤旗は、日々めまぐるしい激動の情勢と問題の核心をついた記事を報じています。赤旗日曜版は1週間かけた取材・編集による週刊誌ならではの新聞です。ぜひお読みください。 bit.ly/gAgArQ
by mizuno_masami on Twitter
目次
コメント