12月31日(土)のつぶやき

12:52 from ついっぷる/twipple
年末の追い込みです。赤旗を日刊紙、日曜版ともに増やさねば、新年を“あずましく”(北海道弁で「落ち着いて」という意味)迎えられません。みなさん。赤旗をぜひ、お読みください。お願いします。
18:35 from ついっぷる/twipple
年賀状書かなきゃ。市内のみなさんには公選法の関係で印刷した年賀状は出せませんが、答礼なら出せます。そして故郷の北海道や各地の友人には、今年こそ年賀状を出さなきゃ!
18:48 from ついっぷる/twipple
今年も残り5時間13分。4月の市議選にはじまり7月の知事選と本当にお世話になりました。議員活動にもたくさんの方から貴重なご意見とご要望、情報をお寄せいただきました。あらためて感謝とお礼を申し上げます。来年も1年間、どうぞよろしくお願いします。みなさん。よいお年をお迎えください。
19:06 from gooBlog production
2012年からのビラをUPしています。ぜひ、ご覧ください。→「市政・議会報告‐ビラのページ [2012年~]」 #otacity http://t.co/z3gll23Y
19:29 from gooBlog production
ビラ(PDFファイル)をUPしたページのリンク集です。ぜひご覧ください。→「市政・議会報告‐ビラのページ」 #otacity http://t.co/mMIMCVI7
20:30 from ついっぷる/twipple
今日の「上毛」:伊勢崎市が来年度から国保税引き下げ方針決定。引き下げは資産割の縮減(太田市は廃止)と医療分の平等割(1世帯に課税)2千円減額(太田市は千円減額)、均等割(1人に課税)(太田市は据え置き)千円減額によるもの。 http://t.co/O87pEfeC
20:39 from ついっぷる/twipple
伊勢崎市の国保税引き下げ方針では、資産割なしの世帯なら単身世帯で平等割2千円減+均等割千円減=3千円減額(同じ条件で太田市は千円減)。資産割なしの2人世帯で平等割2千円減+均等割2千円減=4千円減額(同じ条件で太田市は千円減)。伊勢崎のほうが低所得世帯に配慮した引き下げです。
20:42 from ついっぷる/twipple
伊勢崎市の来年度からの国保税引き下げ方針。太田市の引き下げでは、私もこれまで低所得世帯に配慮した引き下げを求めてきただけに“残念”。でも県内で引き下げの先頭に立ったことは誇りに思っていいかも。でも、やっぱりチョットくやしい。 #otacity
21:15 from gooBlog production
概要です。ぜひ、ご覧ください。→「太田市12月議会の概要」 #otacity http://t.co/SXROUQar
22:09 from ついっぷる/twipple
渋沢議員の一般質問です。→給食食材の放射性物質検査に万全の体制を‐太田市12月議会 一般質問
http://t.co/GGqKbH7z #otacity
22:12 from ついっぷる/twipple
渋沢議員の質問です。→放射線測定器の貸し出しと放射線マップの作成を‐太田市12月議会 一般質問
http://t.co/0Se58dWV #otacity
22:13 from ついっぷる/twipple
渋沢議員の質問です。→1人で525人も担当‐ふれあい相談員の増員を‐太田市12月議会 一般質問 http://t.co/EG5ovnCN #otacity
22:15 from ついっぷる/twipple
渋沢議員の質問です。→緊急通報装置‐普及と設置条件の緩和を‐太田市12月議会 一般質問 http://t.co/JPLpdCXi #otacity
by mizuno_masami on Twitter

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次