8月23日(火)のつぶやき

19:58 from ついっぷる/twipple
今日の議会市民経済委。メガソーラー発電所建設は用地取得費に約5億、建設費は8億2500万円と報告。(年間総発電157万KW以上×売電価格1KW35円=5500万円)×15年間=8億2500万円をリース料として支払う計画です。 #otacity
20:13 from ついっぷる/twipple
メガソーラー発電所(続):リース業者のつくったメガソーラー発電所に15年間リース料を支払い後、市に譲渡される計画。しかもリース業者は明日8月24日から募集し9月中に決定の予定。選定方法は入札によらないプロポーザル(いわゆる随契。業者の計画書を点数評価し決定)。 #otacity
20:14 from ついっぷる/twipple
メガソーラー発電所(続):建設業者は入札による決定ではないので議決不要。建設費は9月補正予算に計上。つまり予算支出だけは議決するものの業者は議決なしで決定ということ。用地費5億は議決が必要ですが、8億以上の建設費を必要とする事業の業者を議決なしで決めるのは問題。 #otacity
20:19 from ついっぷる/twipple
メガソーラー発電所(続):建設業者の決定に議決が不要なのは単に入札によらないからではなく、リース契約だからということ。これも問題ですね。 #otacity
20:26 from ついっぷる/twipple
メガソーラー発電所(続):建設そのものは積極的に推進しなければならない事業だけに、入札によらないプロポーザル(随契)によるリース契約というのは、とても残念です。建設業者も入札による決定なら工事も太田市が監理できますが、リースは設計から工事まで業者任せで問題です。 #otacity
21:08 from ついっぷる/twipple
どんな設計で、どんなソーラーパネルを使うのか、エネルギー変換率やその安定性、耐久性など仕様・性能を議会がしっかりチェックしなければなりません。 RT @akiralrv @mizuno_masami そんなブラックボックスに税金投入って^^;しかも15年たったら市が引き受けって…
by mizuno_masami on Twitter

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次