00:08 from ついっぷる/twipple
2011尾島ねぷたまつり http://t.co/d9ivxTw #otacity
10:11 from ついっぷる/twipple
群馬県太田市は、面積が175平方kmですから、市内を広範囲にまわると終日でも14カ所しか演説できないのです。 RT @keiko_sogen 終日!?おつかれさまです☆ QT @mizuno_masami 終戦66周年記念日の街頭宣伝…午前10時から午後5時まで14カ所で演説…
10:12 from ついっぷる/twipple
お葬式に行ってきます。
18:38 from ついっぷる/twipple
県内11市庁舎のデジサポ(http://t.co/30rT9xX)は総務省の相談窓口。生活保護世帯や障がい者などNHK受信料免除世帯はチューナーとアンテナ設置費が無料に。世帯全員が住民税非課税ならチューナーのみ無料。デジサポに必要な書類を出せばその場でチューナーを受け取れます。
18:48 from ついっぷる/twipple
生活保護世帯や障がい者などにたいする地デジチューナーやアンテナ設置費用の無料化について:詳しくは、太田市内の方はデジサポ(http://t.co/30rT9xX)か太田市役所の総務課に、ぜひお問い合わせください。太田市庁舎のデジサポ窓口は8月26日までの開設です.
21:51 from ついっぷる/twipple
生活保護や障がい担当課は今も声をかけてますが、非課税世帯への声かけが課題です。 RT @kazemado やっぱり地デジ難民は存在しますね。病院や役所などでの個別の声かけが必要では? @mizuno_masami 生活保護世帯や障がい者… http://t.co/BHS6QQw
by mizuno_masami on Twitter
目次
コメント