8月8日(月)のつぶやき

21:12 from ついっぷる/twipple
RT @phantomlovers: 主食を投機に投げ込む、米の「先物取引」は中止に【8/8赤旗3面】共産党支持者でもない僕が、なぜもこう熱心に赤旗の記事をツイートしてるのか?自分でもよく分からないが、この主張に賛同する!
暮らしの糧を投機の対象にするな!! http:/
21:13 from ついっぷる/twipple
支援してると思いますよ。 RT @sutemon 電機連合とソニー労組は、仙台支部の闘いをちゃんと支援してるんやろか… @mizuno_masami …ソニーの震災便乗解雇に立ち向かう期間社員22人のたたかい… http://t.co/XRMRqcw
21:38 from ついっぷる/twipple
子ども・子育て新システムの問題で保育園を訪ねようと思ってましたが、太田市発注の公共工事の下請代金の一部未払いという急な相談で予定を変更。下請業者とともに市契約課に対応を求めました。 #otacity
21:43 from ついっぷる/twipple
公共工事の下請代金の一部未払い(続):市の契約課長は、公共工事といっても元請と下請との問題は、民間業者間の問題なので市は関与できないと答えました。しかし自治体には、請け負い業者(元請)の適正な履行を監理・監督する義務(自治法234条の2)があります。 #otacity
21:52 from ついっぷる/twipple
公共工事の下請代金の一部未払い(続):自治法で規定する、自治体による元請に対する適正な履行の監理・監督義務を私が指摘すると契約課長は、工事の施工内容の適正な履行の監理・監督義務と答えました。私は下請との関係も含めての適正な工事の履行の監理・監督義務と重ねて指摘。 #otacity
22:01 from ついっぷる/twipple
公共工事の下請代金の一部未払い(続):契約課の課長補佐と課長が、国からの通知も含めて「適正な履行の監理・監督」と今回の相談に対して、市として何ができるか検討すると答えたので、今日はひとまず引き上げました。 #otacity
22:11 from ついっぷる/twipple
公共工事の下請代金一部未払い(続):その下請業者は国交省の駆け込みホットラインへの相談を検討してます。それにしても自治法の解釈もありますが、税金で仕事をする公共工事で、施工内容さえ問題なければ下請契約がどうなっていても発注者の自治体は関与せずでいいのでしょうか。 #otacity
23:40 from ついっぷる/twipple
こんなページも。私が国交省に求めていた件も事例として掲載されてます。?書面契約を行わなかった下請契約、?追加又は変更工事が発生したが、変更契約を行わなかった。 http://bit.ly/n6zb4F RT @koma1950 @mizuno_masami …駆け込みホットライン
by mizuno_masami on Twitter

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次