東日本大震災-被災者のための支援制度活用の手引き(日本共産党発行)

[地震] ブログ村キーワード 

東日本大震災
住宅再建、生活再建にむけて
被災者のための
支援制度の活用を
(手引)
★生活支援 ★住まいの確保・再建
★中小企業支援
★農・漁業支援などの主な制度を紹介
(No.1)

 日本共産党の東日本大震災現地対策本部は22日、被災者の住宅や生活の再建に向けた国・自治体からの支援制度を紹介した手引「被災者のための支援制度の活用を」を作成。

 ただちに避難所などの被災者に手渡し活用を呼びかけています。

 被災者のみなさんから、住宅の再建や生活の再建に向けてどうすればいいのかという声がだされています。

 手引では、被災された方々の災害復旧と生活再建のために活用できる支援制度の一部を紹介しています。

 もちろん現行制度では限界があります。かつてない大災害から被災者のみなさんの生活を本格的にたて直していくために、日本共産党は現行制度の枠を超えた抜本的な救済対策の実現に全力でとりくんでまいります。

  太田市による東日本大震災関連情報は、こちらからご覧ください。

地震被害・太田市・住家被害状況一覧/2011年3月14日現在/水野作成(pdf)
太田市ホームページ
東日本大震災被災地避難者の相談窓口、避難者受入れ状況(太田市ホームページ)  
3月11日発生の地震に伴う「災害復旧緊急補助」のお知らせ(太田市ホームページ)  
東日本大震災に係る「救援物資」の受付開始について(太田市ホームページ)
放射性物質汚染に対する農産物の安全検査(群馬県のホームページへ) 

全労連・労働相談ホットライン 
無料法律・生活相談会  
太田市福祉・子育て対策委員長 渋沢ゆきこ 
あなたもやってみませんか? 
ブログ村 群馬情報 投票ボタンにほんブログ村 ランキング参加中です。ぜひクリックをお願いします!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

役に立って、希望がもてて、楽しめるブログにしたいなぁ…と思いながら更新中です。

コメント

コメントする

目次