3月11日発生の東日本大震災にともなう「災害復旧緊急補助」のお知らせ
被災されたみなさんに、心よりお見舞いを申し上げます。
太田市では今回の東日本大震災の発生によって、被害を受けた住宅の屋根の工事に限り、緊急補助を実施することになりました。
3月11日発生の地震に伴う「災害復旧緊急補助」のお知らせ (太田市ホームページ)
地震災害復旧緊急補助
工事費の30%補助
限度額15万円
今回の緊急補助事業の概要を太田市ホームページよりお知らせします。
●どのような建物が対象となるの?
対象建物は今回の地震により被害を受けた住宅の屋根に限ります。
●補助金はいくらもらえるの?
4月から予定しているリフォーム支援事業と同じで、工事費の30パーセント、15万円が上限で太田市金券での交付となります。
●どんな工事が対象となるの?
当該工事の施工業者は小規模登録業者の限定はせず、10万円以上の工事費が対象となります。
できれば、工事の着手前と完成後の写真撮影をお願いします。
■屋根以外の工事、10万円未満の工事には1万円のお見舞金が支給されます。
(3月13日の市議会会派代表者会議で市長が答えました)
4月以降は
住宅リフォーム助成
4月以降は、住宅リフォーム助成制度が実施されます。
対象工事は10万円以上のリフォーム。
補助率は30パーセント。
補助金の上限は15万円で太田市金券での支給です。
※今回の地震災害復旧緊急補助は、工事費10万円以上の屋根の修繕が対象ですが、4月以降は、屋根以外も含めて、10万円以上のリフォーム(修繕全般)が補助の対象となります。
補助率は30%、補助金の上限は15万円です。
ただし、今回の地震災害復旧緊急補助を受けて、さらに4月以降の住宅リフォーム助成を受ける場合は、二つの補助・助成をあわせて、補助金の上限が15万円となります。
4月以降は、屋根以外の修繕にリフォーム助成を受けることも可能となります。
ただし、その場合は、地震災害復旧緊急補助によって、屋根の修繕費で支給された補助金が15万円未満の場合に限ります。
※例
地震災害復旧緊急補助による屋根の修繕費の補助金が10万円で、4月以降にリフォーム助成を受ける場合。
4月以降のリフォーム助成金=15万円(補助金の上限)-10万円(地震災害復旧緊急補助による屋根の修繕費の補助金)=5万円となります。
私は今日3月13日付で、渋沢ゆきこさん(市議選予定候補)とともに、被災者の災害復旧のための助成や貸付金の創設を求めています。
●東日本大震災・被害への緊急要望書/2011年3月13日
●問い合わせ
太田市住宅課 47-1898
※被災による住宅困窮者に対しては、市営住宅を提供します。
市営住宅の問い合わせ
住宅供給公社 30-2011
全労連・労働相談ホットライン
無料法律・生活相談会
太田市福祉・子育て対策委員長 渋沢ゆきこ
あなたもやってみませんか? にほんブログ村 ←ランキング参加中です。ぜひクリックをお願いします!
コメント