12月28日(火)のつぶやき

00:01 from web
一理ありますね。ところで「安く良質のサービス」は、低賃金が前提になるように思います。「安い」「良質」の基準が問題ですが。@tann2009 @mizuno_masami 営利企業に任せる事が問題では無く、任せられる企業を選ぶ事ができなかった行政の問題だとおもいます…
00:15 from web
「ふさわしい」かどうかでは、議決した議会の責任が問われます。同時に、「安く」という指定管理者制度の根本的問題もあります。@tann2009 @mizuno_masami 営利企業に任せる事が問題では無く、任せられる企業を選ぶ事ができなかった行政の問題…
00:19 from web
私の知る限り、実際に公立保育園でもサービス残業がありますね。でも違法なサービス残業で公共サービスが成り立つのは問題です。@tann2009 @mizuno_masami …公務員だったらサービス残業してまで児童サービスしますか?
00:23 from web
共産党はいつでも連合との共闘を考えてます。うまくいかないのは連合の都合ですね。@tann2009 @mizuno_masami …赤旗で批判するのでは無く、共産党が全面に出て雇用を守るべきでは…?…連合と共闘をすべきでは…?…批判より行動の時…小沢問題…横に…JALに集中…。
00:28 from web
小沢問題は、「政治とカネ」の根本に関わる問題で、税金の使い方が問われる重大問題です。横には置けません。ただ小沢問題と切り離して、JALなど雇用の問題で大共闘を組むことは大切です。@tann2009 小沢問題なんて横に置いて…
00:31 from web
共産党はいつだって、雇用を守るために全面に出てますよ。@tann2009 @mizuno_masami …赤旗で批判するのでは無く、共産党が全面に出て雇用を守るべきでは…?…連合と共闘をすべきでは…?…批判より行動の時…小沢問題…横に…JALに集中…。
00:35 from web
同意! RT コストダウンというよりもコスト適正化でしょうか? @tann2009 @mizuno_masami コストダウンはスキルのある人に適正な報酬を支払うのが一番なのです。結局は教育の問題に行き着きます。
23:50 from web
こんばんは。ただいま。いま帰ってきました。といっても、部屋には誰もいませんが。これが本日初のつぶやき。
23:53 from Twitpic
日航不当解雇許さない/国民支援共闘会議を結成/幅広い労組・団体結集 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-12-28/2010122801_01_1.html

23:58 from Twitpic
日航 31日付の違法・不当な解雇→解雇回避 国は指導を/CCU、海江田担当相に要請 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-12-28/2010122801_02_1.html

23:59 from web
TPP/富山 全自治体が意見書/反対など表明 県議会では民主横やり http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-12-28/2010122804_01_1.html
by mizuno_masami on Twitter

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次