08:09 from web
そうですね。ただメールだと、校正部分が、分かりにくいので、FAXにしています。@sugimoto_toshi メールで原稿受信した方が、校正し易いと思うんだけど。 RT @mizuno_masami: 準備しているビラの原案をFAX受信…
08:14 from web
おはようございます。今日は午前10時半から私の事務所びらき。会場は私の事務所です。場所は、太田市石原町の太田協立診療所のすぐ北側でNPOかけはしの事務所の奥です。ブログでお知らせできずに、申し訳ありません。最近いろいろ立て込んでいて…。#otacity
08:20 from web
事務所びらき(続):石原1区の区長さんや2区の区長代理さんが、ごあいさつをしてくださいます。2区は区長さんが、所要でご参加いただけないので、区長代理さんのごあいさつになります。1区の区長代理さんにもご出席いただけます。みなさん。ぜひご参加ください。#otacity
21:11 from web
私とビラをつくる地区委員長はIllustrator を使ってます。FAXを使うのは、ただ手っ取り早いからなんです。@sugimoto_toshi MS Publisherでビラ作ってますが、訂正は赤でやり、最後に黒に戻します。Wordでも可能かと。RT
21:18 from web
事務所びらきは78人参加で成功。ご参加いただいたみなさん。ごあいさついただいた石原1区の区長さん、区長代理さん、2区の区長代理さん。お忙しいところ本当にありがとうございました。所要でご出席いただけなかった2区の区長さんも夕方事務所に。本当にありがとうございました。#otacity
21:25 from web
今日は安良岡のワークショップありす(障がい者通所施設)の第12回ありす祭。事務所びらき後にうかがいました。久しぶりの人もいて楽しく交流。野菜やハンカチ、手提げ袋など色々買ってきました。3日の一般質問での障がい者施設の定員増と施設増も話題に。これからもがんばります。#otacity
by mizuno_masami on Twitter
目次
コメント