9月18日(月)のつぶやき
早期に衆院を解散して国民の審判を仰ぐことは当然だ。しかし疑惑隠しの「冒頭解散」は絶対に駄目だ。
衆参の本会議代表質問、予算委員会を十分な時間をとって行い、昭恵夫人、加計孝太郎氏などを招致し、国民の前で真相を徹底的に明らかにしたうえで、審判を仰ぐことを要求する!— 志位和夫 (@shiikazuo) 2017年9月17日 – 19:57
森友・加計問題「論戦しないのか」
「説明が尽くされていない点を国会で明らかにした上で、有権者に選択を求めるのがあるべき姿。国会論戦のないまま解散するとすれば、説明責任を尽くさない政権の体質が端的に表れた判断だ」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASK9K…
— 市民連合 (@shiminrengo) 2017年9月17日 – 21:56
この辺は台風の影響もほとんどなかったけど、今日はすでにかなり蒸し暑い。やだなぁ。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2017年9月18日 – 07:37
ご近所の敬老会4会場でごあいさつ。ご本人もご家族も長寿を心から喜べる社会が発達・成熟した社会の当たり前のあり方。年金が下がり医療・介護の負担が増え、市の長寿祝金も下がり続けるのでは、「敬老」とは言えません。「敬老」の気持ちを現実の行政制度に具体化するためがんばりますと述べました。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2017年9月18日 – 12:06
敬老会を駆けまわっていたら、写真が撮れませんでした。残念。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2017年9月18日 – 12:07
しっかし台風の影響を受けずに敬老会ができてよかったなぁ。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2017年9月18日 – 12:08
12日の私の決算議案質疑の動画がUPされました。ぜひご覧ください。太田市議会・議会中継のページはこちらです。
ota.gijiroku.com/voices/help_br…— 水野正己 (@mizuno_masami) 2017年9月18日 – 16:56
質問したのは、①市内下請発注実績を入札で評価できる総合評価落札制度の入札への適用、②住宅・商店・空き店舗リフォーム補助の毎年実施、③小規模業者への工事の発注増、④増えている基金を使っての介護保険料の引き下げ、⑤収入が増えた以上に介護保険料が上がる仕組みの見直し、です。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2017年9月18日 – 17:00
《堺市長選中盤情勢 竹山氏と永藤氏が接戦》JX世論調査
news.yahoo.co.jp/byline/yoneshi…
〈現職が巻き返し、自民党支持層と無党派層の態度未定者を有利に取り込んだことで、攻守が入れ替わっての接戦となっている〉竹山氏が「医療や福祉」「教育や子育て」分野で支持を伸ばす〉— 赤旗政治記者 (@akahataseiji) 2017年9月17日 – 17:45
コメント