教育無償化をいまの憲法の下で進めることには、なんの支障もない。日本も批准する国際人権A規約13条2項でも、中・高等教育の漸進的無償化を掲げている。教育無償化はすでに国際公約。直ちに踏み出すべき。
ところがこの条項の批准すら拒否してきたのが自民党。改憲のダシに使うなどもってのほか。— 山添 拓 (@pioneertaku84) 2017年9月13日 – 21:56
NHK関西が9月12日から堺市長選 シリーズ「私の主張」を4日連続で放映。12日の初回は「私が最も訴えたいこと」。竹山市長は「堺はひとつ!」。自由自治都市堺の歴史と伝統をさらに前へすすめると訴える。
www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…— 中村正男 (@nakamasa0225) 2017年9月14日 – 13:57
「普天間飛行場そばに住んで5年目になるが、オスプレイ飛行の際に、内臓にまで響いてくる不気味な重低音にはまだ慣れない」(野添文彬・沖縄国際大准教授、「毎日」9・14)
— 吉岡正史 (@masafumi_yoshi) 2017年9月14日 – 17:09
原子力規制委、「東電に柏崎刈羽原発を運転する適格性あり」との文書を了承。原発大事故を起こし、収束も除染も賠償にも責任を負わず、処理費用を自力で賄うこともできず、免震重要棟の耐震性不足を隠し、反省のかけらもない東電が「適格」だと? 規制委が「不適格」だということを告白した決定です。
— 志位和夫 (@shiikazuo) 2017年9月13日 – 19:57
今日もあっちに行ったりこっちに行ったり、あっちこっちに電話をかけたりかかってきたり。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2017年9月14日 – 17:29
決断は
自分自身で
決めるもの
誰かの求めに
よってであっても今日の一首。ってほどたいそうなもんじゃないけど。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2017年9月14日 – 17:31
7日の私の一般質問が掲載されました。ご覧ください。
太田市議会 ライブ中継・録画配信の操作説明 ota.gijiroku.com/voices/help_br…
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2017年9月14日 – 18:16
回答を
引き出す力
聞く力
見極める力
伝える力力量を
高め強めて
いくために
こつこつ磨いて
智恵も借りて上の句と下の句ってわけじゃないけど。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2017年9月14日 – 19:37
助けも借りて
のほうがしっくりくる。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2017年9月14日 – 19:41
ひどい話です。これでもまだ小池都知事は豊洲移転にこだわるのか?! twitter.com/masafumi_yoshi…
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2017年9月14日 – 21:56
コメント