雨降るのか?
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2016年8月16日 – 06:38
せっかく4時半に起きたのに、うっかりして25分ばかり損した (T_T)/~~~
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2016年8月16日 – 06:39
「ゴジラ」からは、核の恐怖は伝わってくるけど、軍事力は万一に備えて強化ってメッセージも感じられる。最初のゴジラでは、「倒すには後世に残してはならない兵器しかない。だからゴジラを生む核兵器も軍拡もダメ」ってメッセージも感じられたけど。 shin-godzilla.jp/index.html
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2016年8月16日 – 07:19
ちなみに、シン・ゴジラはまだ観てません。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2016年8月16日 – 07:20
「ゴジラ」シリーズはこちらから観られます。 GYAO! gyao.yahoo.co.jp/special/godzil…
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2016年8月16日 – 07:26
@mizuno_masami 第一作の『ゴジラ』は名作です!核兵器・放射能が人間に及ぼす恐怖を、わかりやすく具現化したのが『ゴジラ』。ひとたび上陸すれば、庶民の日常生活を完全に破壊する。 #現代のゴジラ・原発 が再稼動し始めています。恐ろしい! しかし、河内桃子さん・・かわいい!
— てっ辺禿鷹 (@tennsinowa) 2016年8月16日 – 07:25
「ゴジラ」シリーズに出てくるのは、「自衛隊」だったり「国防軍」だったり「地球防衛軍」だったり「対特殊生物自衛隊」。制作側も「自衛隊」にすべきか「軍」にすべきか、考えるところがあったのだろうか。ちなみにシン・ゴジラでは「自衛隊」。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2016年8月16日 – 07:47
降りそうなのは夜か。そうだろな。こんなに天気いいんだから。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2016年8月16日 – 07:57
なんかスゴイ。→ 写真特集:スイカやトマト、桜まで…ど根性な植物たち - 毎日新聞 mainichi.jp/graph/2013/06/…
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2016年8月16日 – 14:47
どうやってつくるんだろ?やっぱり品種改良かなぁ。→<ヒョウタン>重さ30キロ! 「大瓢」実る 愛知・安城(毎日新聞) – Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160816-… #Yahooニュース
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2016年8月16日 – 14:49
日本の青空という映画があります。実話を元につくられたもので、日本国憲法は日本人がつくったということを証明する映画です。ネットで「日本の青空制作委員会」を検索するとホームページが見つかります。同ホームページには、日本の青空Ⅳ制作委員会のホームページもリンクされています。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2016年8月16日 – 15:12
dairy twit 紙が更新されました ! paper.li/mizuno_masami/… おかげで @hgirlgame @miporing7757 @TweetRain007 #rbma #終わりのセラフ
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2016年8月16日 – 22:15
コメント