8月13日(土)のつぶやき

00:02 from ついっぷる/twipple
RT @urano_satomi: 【放射能汚染から子どもと国民を守る対策を】日本共産党が発表した提言について、HPに掲載しました。http://t.co/EAye9bd
00:05 from ついっぷる/twipple
横山秀夫も好きなんですよ\(^o^)/ 以前は島田一男もよく読んでました(^^♪ RT @secchinn: @mizuno_masami 今野敏、好きです!でも最近Twitterにはまりすぎて読書の時間が激減(;´Д`)トホホ
11:09 from ついっぷる/twipple
私たちが子どもの頃、NHKでやってた「事件記者」が島田一男原作です。お薦めです(^^♪ RT @secchinn: @mizuno_masami 横山秀夫好きです!島田一男は読んだことないなぁ。今度読んでみよっかな(b^ー°)
11:10 from ついっぷる/twipple
国への意見書も必要ですね。 RT @koma1950 @mizuno_masami 電気エネルギーの地産地消を太田市議会はどう考えるのか?送電網は、既存施設を利用するしかない。このジレンマを解決していかなくてはならないだろう。
11:12 from ついっぷる/twipple
人も大事ですが、公的責任=国・県・市町村の責任、とりわけ国の責任を明確にして、その責任をしっかり果たすことが大事ですね。 RT @koma1950 @morisijin @mizuno_masami 待機児童の減少策と保育の質の確保、やっぱり人…太田市版の子育てシステムを検討…
19:36 from ついっぷる/twipple
終戦60周年での当時の不破議長の講演です。(2005.5.12) http://t.co/hEKUe0D RT @koma1950 @mizuno_masami 戦後66年を迎えるにあたって、「自主・自立の平和外交」とは?…
19:43 from ついっぷる/twipple
いまの日本では、TPPでも米軍基地問題でも、原発・エネルギー政策でも、“アメリカ言いなり、財界中心”からの脱却が切実な課題です。そこから脱却してこその、自主・自立の平和外交だと思います。 RT @koma1950 @mizuno_masami 戦後66年を迎えるにあたって…
19:45 from ついっぷる/twipple
隠蔽捜査(今野敏著)を読み終りました。これから隠蔽捜査2を買ってきて読もうっと。
20:46 from ついっぷる/twipple
ここに源流が→原発の源流と日米関係 http://t.co/uPHENwm RT @secchinn アメリカから距離を置くなら今。まずは原発から。 @mizuno_masami …TPP…米軍基地…原発・エネルギー政策でも、“アメリカ言いなり、財界中心”からの脱却が切実…
20:52 from ついっぷる/twipple
ブログ「22人の期間工の挑戦」更新されました。→声。思い。あの日から、5ヶ月。 http://t.co/yfkzsqU
22:18 from ついっぷる/twipple
たしかNHKの「事件記者」は、私たちの小学校入学前後の頃の番組なので、実は私も見たことはありません。(笑)島田作品のあとがきで知ってるだけです。 RT @secchinn @mizuno_masami ”NHKでやってた「事件記者」”知らない…
22:24 from ついっぷる/twipple
私は島田作品では、捜査官シリーズが大好きでした。30代の女性「科捜研」技師と40代の男性警部(ともに独身・未婚)のほのぼのとしたラブストーリーも織り込まれてて…。お薦めです。 RT @secchinn @mizuno_masami ”NHKでやってた「事件記者」”知らない…
22:30 from ついっぷる/twipple
たしかな記憶ではありませんが、何度か事件記者を見た断片的な記憶もなくはないのですが…。そしてあやふやな記憶では、事件記者は硬派なイメージがあります。「太陽にほえろ」とかとはまったく違って。 RT @secchinn @mizuno_masami ”NHKでやってた「事件記者」”…
22:33 from ついっぷる/twipple
プリンプリン物語は、名前だけ聞き覚えがありますが、見た記憶はまったくありません(笑)私たちの子ども時代は同年代なはず…ですよね(笑) RT @secchinn @mizuno_masami …私たちの子供時代、ちょこっとずれてますかね(笑)プリンプリン物語は御存じですか?
by mizuno_masami on Twitter

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次