7月19日(土)のつぶやき その1

@mizuno_masami @honda_hiroshi 野中氏は寺前氏の要請で国道本線快速バスにトイレを付けた京都交通を「ワシじゃなく寺前の言う事を聞くのは許さん!」として倒産に追い込んだ過去が有る反共主義者です

水野正己さんがリツイート | RT

@mizuno_masami @honda_hiroshi その野中氏が「ワシの言う事を聞かん安倍内閣は倒産させてやる!」と言わんばかりに赤旗に投稿したのは重大です。老骨に鞭打つ野中氏に拍手、そして我々も「戦争未亡人を身内から出さない!」を合い言葉に頑張ります。

水野正己さんがリツイート | RT

@tanutch2002 意見の違いはとことん議論をたたかわせ、しかし一致点があるなら、それも重大な問題であればあるほど、その一致点を大切に共同を進めることが大事だとつくづく思います。頑張りましょう!!!

5 件 リツイートされました

@tanutch2002 集団的自衛権の行使容認の閣議決定撤回を厳しく求めつつ、戦争する国づくりのための法改悪を許さないためには、来春のいっせい地方選挙で与党に厳しい審判をくだすことが決定的な力になりますね。頑張りましょう!

4 件 リツイートされました

@tanutch2002 クローズアップ現代のキャスターの件ですね。謝罪させる官邸側も官邸側ですが、謝罪したNHKの経営陣も経営陣です。首相も籾井会長もともに即刻退陣すべきです。

5 件 リツイートされました

@mizuno_masami 私も「池田先生や学会員、何より国民を裏切った公明党に正義の鉄槌を下すために共産党に投票する『平成の国家諌曉』を推進しましょう」と呼び掛けます。

水野正己さんがリツイート | RT

@mizuno_masami むしろ「還暦すぎても精神年齢がももいろクローバーZより遥かにガキの私を諫めてくれたあなたは真のモノノフです!」とキャスターを讃えて閣議決定を白紙撤回するのが筋ですよ。

水野正己さんがリツイート | RT

@mizuno_masami そうですね。野中氏は京都の塔の前で「お前等みたいな人間は二度と出さない!」と反戦平和を誓った闘士ですからね。その一点で頑張りましょう!

水野正己さんがリツイート | RT

@mizuno_masami @honda_hiroshi 婦人部も琉球新報への池田大作先生の投稿に勇気づけられて「戸田先生を苦しめ、牧口大先生を殺害した治安維持法や先生には反対する。」と主張してますし、滋賀県で学会員が自主投票を決め込んで自公推薦候補を落選させたのはその現れです

水野正己さんがリツイート | RT

財源がないと言って、国民には消費税増税と社会保障の給付減・負担増を押しつけながら、自分たちはぬくぬくと税金を懐に入れ続けます。もちろん日本共産党はこれまで1円も受け取っていません。→80億円 9党“山分け”/政党助成金 今年2回目 jcp.or.jp/akahata/aik14/…

1 件 リツイートされました

大企業は内部留保をため込み続けているのに。アベノミクスなどしょせん、こんなものです。→毎月勤労統計 実質賃金 5月3.8%減/11カ月前年割れ 3・4月より下げ幅拡大 jcp.or.jp/akahata/aik14/…


集団的自衛権を行使して海外で戦争するようになったら、軍事費はさらに膨らむのでしょう。国民には来年10月の消費税10%への増税も押しつけようとしてるのに。→来年度軍事費 5兆円超も/防衛省 自民国防部会などへ jcp.or.jp/akahata/aik14/…


これがアベノミクスです。→燃油高騰 営業を圧迫/漁業・中小 廃業や資金繰り難 jcp.or.jp/akahata/aik14/…


NHKのOBにはこんなに良識ある人たちがいます。現役のNHK労働者だって、同じように思いながら声に出せない人がたくさんいるはずです。→キャスター・アナウンサー・プロデューサー/NHK退職者172氏声明/籾井会長の辞任・罷免迫る jcp.or.jp/akahata/aik14/…


@mizuno_masami @nitiyoutwitt JCJ賞の受賞、まことにおめでとうございます。本来なら、3年前の九電やらせメール事件のスクープ、これに続く追求で「しんぶん赤旗」日刊版が大賞を受賞してもおかしくないと思っていたのですが、今回はやっと評価されたとの思いです。

水野正己さんがリツイート | RT

@mititosi @nitiyoutwitt ありがとうございます。まだまだスクープが続きますよ。権力の監視という役割を忘れたかのようにアベノミクスを礼賛するマスメディアが多いからこそ、国民の運動と真実を報道する赤旗の役割はますます重要になりますから。


ちょっと早いけど7月19日は歳内宏明選手・21歳の誕生日や!おめでとさんです!甲子園のオールスターで投げられるような投手に成長してや!頑張ってやー! hanshintigers.jp/tw/100/ #hanshin #tigers #阪神 #タイガース

水野正己さんがリツイート | RT

8月17日(日)、佐藤薬品スタジアム(奈良県橿原市)にて、ウエスタン・リーグ公式戦を行います。

・試合 阪神タイガース-オリックス・バファローズ
・日時 2014年8月17日(日) 開門10:00/試合開始12:30(予定)… fb.me/3ntJD4PwB

水野正己さんがリツイート | RT

ウル虎の夏2014~甲子園のスタンドを緑に染めよう!~

7月29日~8月3日の甲子園6連戦では、ウル虎の夏2014を開催します!… fb.me/6ESGD2aXJ

水野正己さんがリツイート | RT

生活保護から抜け出て働き出し2年ほどたつ50代の男性がいます。50代になると派遣しか仕事はなく賃金は10万円前後。1カ月もすると雇い止めされ、次の仕事もまた派遣。しかも次の派遣先が見つかるまで1~2週間ほどかかるため、いつまでたっても雇用保険の受給資格が生まれません。

37 件 リツイートされました

(続)派遣といっても特定派遣(常用派遣)なら、現に就労している派遣先から雇い止めされても、次の派遣先は派遣会社の責任で見つけなければなりません。ところが派遣会社は一般派遣(いわゆるスポット派遣=日雇い派遣)なので、現に就労している派遣先がなくなれば仕事がなくなります。


特定派遣は“常用”派遣なので厚労相への届け出でできますが、一般派遣は日雇い派遣なので厚労相の許可が必要。といっても前述の男性の例をみるまでもなく、その区分は全く無意味。ジャストインタイム=必要なときに必要なだけ生産する方式が日雇い派遣=使い捨て労働を土台にしてることがわかります。


言いたいのは、派遣も期間工も原則禁止にしなければならないということ。そもそも派遣も期間工も臨時・補完的業務に限定して認められた雇用形態。それが製造現場で正規雇用の代替として利用され、労働者を入れ替えれば同じ現場で派遣社員や期間工を働かせ続けられるのは、脱法行為の容認でしかない。

8 件 リツイートされました

もうひとつ言いたいことがあります。せっかく生活保護から抜け出して働き出しても、月に10万円前後の賃金では、国民年金の保険料や国保税、医療費の支出を考えると、結局、生活保護のほうがよかったということになるということ。前述の男性は社会保険には加入してもらえません。


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次