6月6日(火)のつぶやき
今朝の「上毛」11面です。今度の土曜日15時からです。会場は太田市テクノプラザです。みなさんもぜひ観戦を (^o^)v pic.twitter.com/fY7DnVcnGK
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2017年6月6日 – 10:53
再UPです。さっきのは写真がかけてたもんで (^^;))) pic.twitter.com/1XapmHSPvO
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2017年6月6日 – 10:59
「上毛」WEBページもあがってます。今度の土曜日午後3時からです (^。^)y-.。o○
製造業コマ大戦 直径2センチに技術結集 10日に太田 | 2017/6/6 – 上毛新聞ニュース this.kiji.is/24456709392500…
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2017年6月6日 – 11:04
こうしちゃいられない。行く。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2017年6月6日 – 11:06
6月議会の一犯質問の通告を出しました。質問は6月16日(金)午前10時半頃からです。①国保贅の引き下げ、②介護保険料の引き下げ、の2項目を求めます。ぜひ傍聴にお出かけください。ネットでも中継(質問のおおむね5日後からは録画配信)されます。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2017年6月6日 – 12:21
それはそうと、これは風邪なのか?
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2017年6月6日 – 12:22
来年度からの国民健康保険の県単位化にあたり、すでに県が国に報告している事業費納付金や標準保険料(税)、市町村の事業費納付金、国保税試算額の明示を求め、県単位化にあたり、国保税を上げるな、下げよと6月議会で一般質問する通告を出しました。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2017年6月6日 – 18:29
太田市国保課の照会に県は、事業費納付金や標準保険料は非公開(情報公開請求しても非公開)と回答したそうです。市も県に倣わないわけにいかないと私に回答。このままだと市が公開するのは問題ないじゃないかと質問するしかありません。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2017年6月6日 – 18:30
県の態度は問題。事実上、市町村に非公開を求めるもので改めさせなければ。県議団から公開を求めてもらわなければ。市が他市町村も含めて国保税試算額を明らかにし、とくに所得に関係なく課税される均等割(1人につき課税)、平等割(1世帯につき課税)の税額の違いを浮き彫りにすることも大事。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2017年6月6日 – 18:35
そのうえで、太田市の今の国保税より上げればなおさら払えなくなる人が生まれるじゃないかという質問を組み立てています。県の「非公開」という態度が市町村に箍をはめているのが実態で、県が市町村の議論の入り口を塞いでいることになります。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2017年6月6日 – 18:39
市民の命に関わる国民健康保険の負担をどうするかを密室で決めるなどとんでもない!
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2017年6月6日 – 18:39
コメント