6月5日(月)のつぶやき その1
起きたら部屋の中も外もすっかり明るくなっててびっくり。時計を見たら5時2分。朝のお仕事が危なかった。昨夜寝たのが何時だったか全く記憶にございません。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2017年6月5日 – 07:04
で、帰ってきたら鼻血が出ちゃいました。すぐ止まったけど。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2017年6月5日 – 07:05
FBで情報が寄せられました。名古屋市の団地では、鷹匠に頼んで鷹を飛ばして、縄張りを見せつけて追い払ってるそうです。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2017年6月5日 – 07:09
ブログを更新しました。→「国保税 法定軽減を拡大‐今後の課題は国保税そのものの引き下げ‐太田市5月臨時議会」 goo.gl/4ylt95
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2017年6月5日 – 08:27
5月臨時議会での国保税・法定軽減拡大の概要と今後の課題をまとめ、ブログを更新しました。→「市政・議会報告‐ビラのページ‐2017年3月20日更新」 #otacity goo.gl/rpJVoY
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2017年6月5日 – 11:54
再UP:5月臨時議会での国保税・法定軽減拡大と今後の課題をまとめました。→「市政・議会報告‐ビラのページ‐2017年6月5日更新」 #otacity goo.gl/rpJVoY
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2017年6月5日 – 11:57
明日の正午は6月議会・一般質問の通告締め切り。6月議会は①介護保険料の引き下げと、②地域包括支援センター・福祉事務所・社会福祉協議会・医療機関・警察・NPOとの連携強化を求める予定でしたが、②は国保税の引き下げに変更。来年度からは国保広域化(県移管)。6月でないと間に合わない。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2017年6月5日 – 12:23
国保税引き下げは9月議会と国保課長にお伝えしてましたが、O課長。ごめんなさい。6月にやります。通告書は明日のお昼前に出します。要旨は先ほどブログにあげた記事が基本です。よろしくお願いします。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2017年6月5日 – 12:26
《2カ月で急展開》毎日
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170604-…
〈和泉氏は面会記録について「確認できない」と説明しているが、前川氏はスマートフォンを示しながら、昨年9月5日午前10時25分にアポイントが入ったと証言。このとき初めて獣医学部新設の手続きを急ぐよう求められた〉— 赤旗政治記者 (@akahataseiji) 2017年6月4日 – 19:41
《党首討論は今国会予定なし》NHK
www3.nhk.or.jp/news/html/2017…
〈通常国会の場合、平成12年の6回、次いで13年と15年の5回で、すべての通常国会で少なくとも1回行われている。今の通常国会では1回も行われず、会期末を18日に控え、与野党間で調整が進んでいない〉— 赤旗政治記者 (@akahataseiji) 2017年6月4日 – 17:43
「他のメンバーが『過激なデモはおかしい』と意見を述べたことも。男性は『あいつはスパイかも』『あいつは在日じゃないか』などと吹聴、そのメンバーを追い出した。仲間に合わせないと自分が標的にされるという恐怖心がそうさせた」 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170602-…
— 吉岡正史 (@masafumi_yoshi) 2017年6月4日 – 19:12
東京・町田の街頭演説会、もう一枚。2階のデッキもギッシリ一杯の凄い聴衆です。何度もこの場で訴えてきましたが、最大規模の演説会になりました。共産党と池川友一さんへの強い関心と期待を感じます。結果を出すべく頑張ります! pic.twitter.com/kl53r6c9e3
— 志位和夫 (@shiikazuo) 2017年6月4日 – 18:20
《白梅学徒の足跡たどる》琉球新報
ryukyushimpo.jp/news/entry-508…
〈県立第二高等女学校4年生で編成された白梅学徒隊の足跡をたどるピースウオークが実施された。手術場壕で重症患者の世話をした中山さんは「泣き叫ぶ患者の声や、真っ黒に壊死した体など忘れられない」と語った〉— 赤旗政治記者 (@akahataseiji) 2017年6月4日 – 17:09
「このまま豊洲に移転していたら大変なことになっていた。土壌汚染の深刻さはもちろん、狭くなる作業場、使いづらい構造。東京中央市場労組委員長の中澤誠さんは語る。まともな市場をつくろうとしなかった、築地を更地にしようとしただけだ」 jcp.or.jp/akahata/aik17/…
— 吉岡正史 (@masafumi_yoshi) 2017年6月4日 – 19:33
審議拒否も含め徹底抗戦すべきという市民の声は、既に立憲野党に伝わっています。
あと市民としてできるのは、他の市民やメディアに野党の抵抗への共感を広げ、有権者として与党議員を批判する声を届け広げること。
立憲野党が徹底抗戦に踏み切れるように。そして踏み切っても孤立しないように。
— 中野晃一 Koichi Nakano (@knakano1970) 2017年6月3日 – 07:29
《加計の政府説明「納得できない」72%、JNN調査》TBSNEWS
news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs…
〈内閣支持率は8.9ポイント下がって54.4%。不支持率は9.3ポイント増44.1%〉共謀罪法案を「成立させた方がよい」22%、成立にこだわる必要はない73%に〉— 赤旗政治記者 (@akahataseiji) 2017年6月5日 – 07:09
衆院決算行政監察委員会で日本共産党の宮本徹議員が「加計疑惑」を追及。なぜ実績ある京都産業大学ではなく、加計なのか。「総理の意向」文書も次々。安倍首相「いわば岩盤規制を・・・」。宮本議員「これは国際戦略特区ではなく、アベ友特区だ!」… twitter.com/i/web/status/8…
— 中村正男 (@nakamasa0225) 2017年6月5日 – 12:12
「手続きが適正だったと言うのなら、堂々と当事者を国会に呼んで話を聞けばいい。前川氏も応じる意向を示している証人喚問を行い、和泉氏らの説明も国会で聞くことだ」 mainichi.jp/articles/20170…
— 吉岡正史 (@masafumi_yoshi) 2017年6月5日 – 09:05
政権は今「親安倍の読売、産経」と「反安倍の毎日、朝日、東京」というように新聞も敵か味方か色分けしているようだ。二分化することが好都合なのかもしれない。「加計」問題は政治の本質とともに、ジャーナリズムの本質も問いかけている…毎日新聞 mainichi.jp/articles/20170…
— 市民連合 (@shiminrengo) 2017年6月5日 – 13:58
いよおおおし。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2017年6月5日 – 14:03
人待ちちう。それにしても仕事に追いかけられるのは疲れる。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2017年6月5日 – 14:36
市住宅課や自営業住宅の管理を委託している県住宅供給公社太田支所とやり取り。この木は今年2月にも剪定しているが、秋までには再度剪定すると言ってくれました。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2017年6月5日 – 16:12
市住宅課や自営業住宅の管理を委託している県住宅供給公社太田支所とやり取り。昨年度から要望を受けて矢場県営住宅で鳩の捕獲を開始。今年度は近々、粕川、韮川、東別所の3つの市営住宅で鳩の捕獲を行う予定と分かりました。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2017年6月5日 – 16:18
「自営業住宅」→「市営住宅」でした。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2017年6月5日 – 16:32
さて。次のお仕事。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2017年6月5日 – 16:33
いやあ。まいった。やれやれ。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2017年6月5日 – 16:39
一般質問の整理は明日の午前中と思ってたけど、やっぱり今晩のうちにある程度やっとこう。明日はまた朝から込み入った電話がきそうな気がするから。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2017年6月5日 – 18:45
今日というか今週も卓球行けないなぁ。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2017年6月5日 – 18:46
またお腹痛くなってきた。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2017年6月5日 – 20:44
市住宅課や市営住宅の管理を委託している県住宅供給公社太田支所とはもう1件やり取り。矢場新町の県営住宅の下水道の公共(浸透)マスの不具合です。先々週担当者が区長さんや住民の立会のもとで現地確認。公社本所で対策を検討し区長さんに打診することに。なんとかなりそうな感触です。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2017年6月5日 – 20:51
コメント