6月23日(木)のつぶやき
07:47 from ついっぷる/twipple
今日は太田市議会の教育福祉委員会と総務企画委員会が開会。総務企画委員会では太田民商婦人部提出の、所得税法56条の廃止を求める請願が審査されます。この請願は昨年も2回提出、2回とも社民クラブの1人と無所属の1人、私の3人以外の議員によって不採択とされていました。 #otacity
07:53 from ついっぷる/twipple
所得税法56条の廃止を求める請願(続):民商婦人部は、4月の市議選で議員も新しく選ばれ、大震災も起こり、業者の経営環境もいっそう厳しくなったことを受け、新しい太田市議会が“良識”ある判断で請願を採択してくれることを期待して提出。請願の紹介議員は私と渋沢議員です。 #otacity
08:02 from ついっぷる/twipple
民商が全国で廃止を求める所得税法56条は、家族労働者の賃金を認めない、前時代的な世界でも類例のない不当な法律。全国では322の地方議会で「56条の廃止を求める請願」を採択(今年5月1日現在)。今度こそ、太田市議会が良識を発揮するはず!と私も信じています。 #otacity
08:06 from ついっぷる/twipple
所得税法56条の廃止を求める取り組みです。ぜひご覧ください。(全国商工団体連合会のホームページ) http://bit.ly/iltMrq
20:24 from ついっぷる/twipple
太田市議会・総務企画委員会。太田民商婦人部提出の税法56条の廃止を求める請願は、委員全員によって不採択となりました。29日の市議会最終日の本会議では、私たち共産党の2人と、おそらく協力してくれるだろう尾内議員以外によって、不採択となる見込みです。 #otacity
20:30 from ついっぷる/twipple
太田市議会(続):税法56条の廃止を求める根拠は、「なぜ、税法57条という特例による青色申告でしか、家族への給与支払いが税法上認められないのか」という点。外国では、申告形式の違いによって、税法上、家族への給与支払いを認めるとか、認めないとかいう規定はないのに。 #otacity
20:33 from ついっぷる/twipple
太田市議会(続):白色申告でも、所得300万円以上は、すでに記帳義務が課せられてます。「青色申告でなければ家族への給与の支払いは認めない」という56条は、すでに根拠を失ってます。 #otacity
20:37 from ついっぷる/twipple
太田市議会・総務企画委員会が「税法56条の廃止を求める請願」を全員一致で不採択。この委員会には共産党の委員はいません。私のブログのこの記事をぜひご覧ください。わが党の大門みきし参院議員の論文も掲載されています。http://bit.ly/kI3K37 #otacity
20:39 from ついっぷる/twipple
税法56条の廃止を求める請願を、全員一致で不採択とした太田市議会・総務企画委員会の委員は、このページからご覧ください。http://bit.ly/jeYwlx #otacity
20:48 from ついっぷる/twipple
これが、日本共産党の大門みきし参院議員の論文です。[所得税法第56条廃止へ]財務省を追い詰めた国会論戦(「議会と自治体」2009年9月号) http://bit.ly/l0fpBU #otacity
by mizuno_masami on Twitter
コメント