6月12日(日)のつぶやきその2

23:03 from ついっぷる/twipple
そう。多いのです RT @roarmihoko 多いですよね…RT @noraneko1972ota @roarmihoko @mizuno_masami @shimizumasayosi 35人以下学級が実現していれば…30人学級×4…他県と比べ…群馬県は恵まれ…40人は多い。
23:15 from ついっぷる/twipple
法律は教員人件費の3分の1国負担。でも地方独自の教員増は可能。30人学級実現に力を合わせましょう RT @noraneko1972ota @roarmihoko @mizuno_masami @shimizumasayosi …法律…40人学級。始業式の後…転入生…40人以上も…
23:18 from ついっぷる/twipple
あんまりですよね。 RT @roserose814 @roarmihoko @Hayuki_555 @noraneko1972ota @mizuno_masami @shimizumasayosi …学年が上がるときに学年人数減…学級数が減…昨年度まで33人→今年40人…
23:21 from ついっぷる/twipple
教員のゆとりが子どものゆとりになるはずです。 RT @roserose814 小学校は30人以下、中学校は35人以下…教員にゆとりも生まれ… @luckpal @roarmihoko @noraneko1972ota @mizuno_masami @shimizumasayosi
23:25 from ついっぷる/twipple
1学級2人教員制の問題ですね RT @roserose814 @takam39 @roarmihoko @noraneko1972ota @mizuno_masami @shimizumasayosi 1学級二人体制…どちらかが主、他方が副に…仕事の偏りが大きく…今の中学もそう…
23:26 from ついっぷる/twipple
今回も政策になるはずです。 RT @kazemado 30人学級は前回も政策だったのでは? @mizuno_masami 知事選政策にすべき重要課題… @noraneko1972ota @mizuno_masami @roarmihoko @shimizumasayosi
23:38 from ついっぷる/twipple
先生2人なら、40人の1学級に2人の先生より、30人学級に1人の先生×2学級がいいですね。1学級に先生2人は課題も残りますから。 RT @takam39 今より、良いんじゃないですか? @mizuno_masami 1クラス先生2人でも、2人それぞれ…
23:40 from ついっぷる/twipple
少人数学級とは別に考える問題ですね。 RT @takam39 そんなこと前に、教師の性犯罪を防げると思わない?
23:43 from ついっぷる/twipple
それでは、みなさん。おやすみなさい。
by mizuno_masami on Twitter

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

役に立って、希望がもてて、楽しめるブログにしたいなぁ…と思いながら更新中です。

コメント

コメントする

目次