5月19日(木)のつぶやき
05:06 from ついっぷる/twipple
チノパン&ポロシャツに同意。ニットのサマーセーターとかポロシャツもいいねぇ。太田市はニットとメリヤスのまちだし。 RT @ishikuraminoru: クールビズ対応?アロハシャツはどうかな?チノパン&ポロシャツでは? #otacity
05:07 from ついっぷる/twipple
ツイッターはじめたんですねぇ。 RT @takadakatsuhiro: 珈琲館なう。現役太田東高校達とOB達がディスカッションする会の打ち合わせ後、同級生達と打ち合わせ中。アツいオヤジ 3人と主婦1人…テーマの仕事とは?についてディスカッション #otacity
08:42 from ついっぷる/twipple
多くの人たちにお読みいただきたいですね。 RT @F_Koujina: 「科学の目」で原発災害を考える 社会科学研究所所長 不破哲三 http://bit.ly/juTQE5
08:58 from ついっぷる/twipple
私もそうした相談を受けました。東電と政府による補償が必要ですね。 RT @hideoharada …独自の考えと技術で放牧酪農を実践してきた酪農家の方々…関東・東北での牧草のモニタリング検査の結果、暫定許容値を超えた地域で、搾乳牛の放牧ができない状態に追い込まれ…申し訳ない。
09:00 from ついっぷる/twipple
この被害も当然補償すべきです。 「県は方針はっきりして」 牧草へのセシウム検出で酪農家不安語る/日本共産党群馬県委員会ホームページ http://bit.ly/jalrzM
09:12 from ついっぷる/twipple
とにかく、たくさんの人に読んでほしい。 RT @secchinn …本質的な弱点「原子炉の構造そのものが不安定…“死の灰”の塊である使用済み核燃料を始末する技術を未だ持たない」RT @mizuno_masami RT @F_Koujina http://bit.ly/juTQE5
09:15 from ついっぷる/twipple
国際条約違反を承知で「推進機関」に規制を任せる/ 「科学の目」で原発災害を考える http://bit.ly/juTQE5
22:50 from ついっぷる/twipple
昨日の生活保護の相談の続き。申請書を受け取り、私が手伝って申請書を作成。明日申請書を出し直後に緊急小口資金を申しこむことに。残る課題は、現在無職の17歳のご長男。現在家を出てますが、同居とするか別居とするか。ご長男とは連絡が取れず。家に戻ったときどうするか。なんとか会わなければ。
22:53 from ついっぷる/twipple
生活保護(続):ご長男が家に戻らなければ別居の扱いですみますが、ときどき戻ると事情は複雑。会って話しあわなければ。お母さんと次男の2人は保護になるはずですが。お母さんもご長男を探しますと言って帰りました。
22:55 from ついっぷる/twipple
ああ…お腹すいた。ヤマメを解答して焼いて食べよう。冷やしそうめんもしよう。腹ヘッタ(T_T)/~~~
22:59 from ついっぷる/twipple
訂正:ヤマメは「解答」ではなく「解凍」して焼いて食べます(*^。^*)
by mizuno_masami on Twitter
コメント