5月14日(月)のつぶやき

19:49 from ついっぷる/twipple  [ 1 RT ]
今日は終日市議団会議で5月臨時議会の議案検討。議案はすべて専決処分(議会を開く時間がないときに議会に提案せず市長が決定)。一般会計補正予算は24億円の補正減。財政調整基金からの繰入れも4億円以上補正減。一度は準備しながら使わなかった予算は本来なら市民要望実現に使うべきです。

19:54 from ついっぷる/twipple
5月臨時議会で同意が求められる一般会計補正予算の専決処分。道路維持費は1,700万円補正減。1%まちづくり補助金は2,000万円補正減。いっぽう市道・側溝の改修・補修や防犯灯、カーブミラーの設置要求は実施しきれず。16日の臨時議会ではこうした問題を質疑します。 #otacity

20:01 from ついっぷる/twipple
2日に協立診療所を受診。処方された薬でカゼが治りきらず、11日にまた受診し薬を処方してもらい、かなり治ってきました。それにしても眠くなる薬です。先生は「あまり眠くならない薬にしましょうか」と言ってくださいましたが、「よく効く薬がいいです」と私。おかげでだいぶよくなりました。

21:19 from ついっぷる/twipple
訂正:再UP:5月臨時議会の議案はすべて専決処分(議会を開く時間がないときに議会に提案せず市長が決定)。一般会計補正予算は24億円の補正減。財政調整基金からの繰入れも4億円以上補正減。一度は準備しながら使わなかった予算は本来なら“実現できなかった他の”要望実現に使うべきです。

22:13 from Paper.li
dairy twit 紙が更新されました! bit.ly/xRtLXU ? 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @chibiroo @iwaki_aohata @shoo_ka @cfktdfumiyu @haruka_1031

by mizuno_masami on Twitter

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 節電対策の問題点
    こんにちは、水野様。
    この夏の節電対策の問題点としてどんな点が挙げられているでしょうか?
    また、日本共産党からはどのような見解が発表されているでしょうか?

  • 電力使用を削減する見返りに電気料金の割引などをする需給調整契約の拡大
    節電対策はもちろんですが、電力会社、とりわけ大飯原発をかかえる関西電力には、電力不足に備える重大な責任があります。

    詳しくは次の赤旗の記事をお読みいただきたいと思います。

    2012年4月16日(月)
    再稼働の「脅し」でなく電力不足回避の対策を
    http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-04-16/2012041602_03_1.html

    2012年4月14日(土)
    「電力不足」は政府の脅し
    口実にした再稼働許されぬ
    節電や電力融通で対応
    http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-04-14/2012041406_01_1.html

コメントする

目次