5月11日(水)のつぶやき

明後日は太田市5月臨時議会。国保税の限度額引き上げと法定軽減対象拡大の専決処分(議会を開く時間がないときに議会に図らずに市長が決定)の議案に質疑をする通告を出しました。


@mizuno_masami 国保税の限度額は、医療分で52万円を54万円に、後期高齢医療支援分で17万円を19万円に引き上げ。質疑では引き上げられる世帯数や引き上げ総額を明らかにし、引き上げられる世帯が金持ちとはいえない世帯であることを独自の試算結果も示し指摘します。


@mizuno_masami 国保税の法定軽減対象拡大は、2割軽減対象所得を(33万円+47万円/1人)→(33万円+48万円/1人)(いずれも世帯主含む)に、
5割軽減対象所得を(33万円+26万円/1人)→(33万円+26.5万円/1人)(いずれも世帯主含む)に拡大するもの。


@mizuno_masami 7割軽減対象所得は33万円以下のままで変更はありません。軽減されるのは国保税のうち1人あたりに課税される均等割と1世帯あたりに課税される平等割。質疑では、新たに軽減対象となる世帯数、軽減総額を明らかにします。


@mizuno_masami そのうえで、国保税の値上げ抑制のため一般会計から、今年度予算で2.8億円、前年度3月専決補正予算で3.2億円を国保会計に補填することを評価し、その補填が更に喜ばれるようにするため、限度額引き上げを思いとどまるべきだったのではないかと市長に質問します。


なんかスゴイニュース。→カナダの少年、「マヤ文明の古代都市」を星座の星の配置から大発見(sorae.jp) – Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160511-… #Yahooニュース


@mizuno_masami 国保税の値上げ抑制のための一般会計からの補填は、今年度は2.6億円でした。前年度(今年)3月専決補正予算での補填は3.2億円です。


長運寺ご住職夫人のお通夜。すごい弔問客で駐車場があふれてます。ようやく停められます。


@mizuno_masami 故人がなかよし幼稚園の理事をされていたこともあるのでしょうね。まだお焼香の行列が続いています。合掌


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次