45万人給付制奨学金‐文科省概算要求‐共産党は長年運動‐09年8月29日「しんぶん赤旗」

無料法律・生活相談会(携帯HP)
 日時、会場など詳細はこちらから
全労連・労働相談ホットライン(携帯HP) 
【秘密厳守・相談無料】
あきらめないで、今すぐ電話を! 


[子育て] ブログ村キーワード 
[教育] ブログ村キーワード 
[日本共産党] ブログ村キーワード 

45万人給付制奨学金
文科省概算要求
共産党は長年運動
2009年8月29日(土)
「しんぶん赤旗」


BlogPeople「ニュース・一般」ブログランキング投票ボタン
BlogPeople「ニュース・一般」ブログランキング投票ボタン
blogram投票ボタン
blogram ランキング参加中! 
にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑
ランキングに参加しています。
よろしければ、ぜひクリックをお願いします!


  文部科学省が28日、45万人の高校生(年収350万円以下の世帯)を対象に給付制奨学金を創設するため、2010年度予算にたいする455億円の概算要求を盛り込んだことを発表しました。

  今日29日付「しんぶん赤旗」の記事よりお伝えします。

 文部科学省は28日に公表した2010年度予算の概算要求で、返済不要の給付制奨学金を創設するとして455億円を盛り込みました。年収350万円以下の世帯の高校生が対象で、規模は45万人としています。

 給付制奨学金は日本共産党が早くから求めてきたもので、今回の総選挙でも志位和夫委員長が「与党も野党も給付制奨学金を言い始めている。一致点はどんどん前に進めよう」と呼びかけ、これまで有利子奨学金を推進してきた自民・公明も賛同しました。

 文科省が給付制奨学金の創設を盛り込んだのは、こうした政治の動きとともに、父母・高校生の運動や世論を反映せざるを得なくなったものです。

 概算要求では、給付制奨学金を「保護者の教育費負担の軽減」のトップに掲げています。

 具体的な内容は、入学料、施設整備費(私立)、教科書費、学用品費、制服費、通学用品費、修学旅行費として、3年間で国公立27万円、私立67万円(いずれも支援額例)の資金援助を受けられるようにします。


45万人給付制奨学金
文科省概算要求
共産党は長年運動

2009年8月29日(土)
「しんぶん赤旗」

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

役に立って、希望がもてて、楽しめるブログにしたいなぁ…と思いながら更新中です。

コメント

コメントする

目次