4月15日(月)のつぶやき
新しいビラを掲載して更新しました。安倍暴走政治から市民の暮らしを守る太田市政に変えるための政策を掲載したビラもあります。法定ビラは証紙を貼っての配布ですが、ネットでは不要ですので、証紙なしで掲載しています。
市政・議会報告‐ビラ… twitter.com/i/web/status/1…
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年4月15日 – 00:11
党派を超えて期待の声が。地元・韮川のみなさんからご賛同をいただきました。これまでお支えいただいた韮川のみなさんのご恩に応えるため、様々な仕事をやりあげるため、なんとしても議会に戻るため、全力で頑張り抜きます。水野正己へのご支持を広… twitter.com/i/web/status/1…
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年4月15日 – 00:23
誰もが安心して暮らせる太田に!開発中心から暮らし・福祉最優先の市政へ!日本共産党の2議席復活で、市民の声が届く温かい市政を!法定ビラです。ネットでは証紙不要です。水野正己へのご支持を広げ抜いてくださいますよう、よろしくお願いします… twitter.com/i/web/status/1…
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年4月15日 – 00:30
太田市の貯金=財政調整基金は10年間で2倍以上に増えて96億円(17年度末)。この96億円と税金の使い方を、暮らし・福祉・教育・子育て・地域経済最優先に変えれば、身も心も家計もあたたまる市政に変えられます。みなさんの1票で水野正己… twitter.com/i/web/status/1…
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年4月15日 – 00:44
県内11市町村に広がった1人目の子どもからの学校給食無料、邑楽郡で広がった18歳までの医療費無料をはじめとする子育て支援の充実、前橋並の年120枚の高齢者タクシー券、町工場・農業施設リフォーム補助など、将来に希望の持てる政策を実現… twitter.com/i/web/status/1…
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年4月15日 – 00:47
だいたい他のまちでやれていることが太田でできない道理はありません。大事なのは税金の使い方を変えること。その仕事をこれからも私にやらせてください。再び議会に送りだして下さいますよう、水野正己へのご支持を広げ抜いてください。みなさんが頼りです。どうかよろしくお願いします。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年4月15日 – 01:25
@koma1950 総務省自治財政局も財調の適正規模は数値にしてないんです。私は太田市の場合、30億円程でいいと思ってます。合併時にその程度で、旧1市3町は、その規模の財調で回してたのですから。一般的には一般会計予算の5~10%程度と言われますが、太田で5%だと40億円ですね。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年4月15日 – 21:12
市議選2日目。桜吹雪の下で訴えました。投票箱のふたが閉まるまで残り6日間。頑張り抜きます。 pic.twitter.com/PtxuHkDLQr
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年4月15日 – 21:35
コメント