3月7日(木)のつぶやき
追及でした。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年3月7日 – 07:18
なんだか左目の上のまぶたの内側がごろごろするなぁ。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年3月7日 – 08:29
これはすぐれもの…だと思います。まだ買ってないけど ^_^;
OJ Block youtu.be/ErBmErUN5v8 @YouTubeさんから
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年3月7日 – 09:03
ROUGH & ROAD で買えるそうで。 pic.twitter.com/kFBpnQDVZO
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年3月7日 – 09:10
これじゃ先進国なんて胸張れない。ましてや兵器爆買いなんてとんでもない。
tarashare.com/161/?fbclid=Iw…— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年3月7日 – 09:17
国保税のうち家族の人数に応じて課税される均等割について、子どもの均等割を減免する市町村が少なくとも25まで広がっていることが日本共産党の発行する赤旗の調査で分かりました。 pic.twitter.com/6cQsZD9Yoh
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年3月7日 – 09:43
今朝の赤旗1面です。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年3月7日 – 09:46
岩手県宮古市、福島県南相馬市、白河市は高校生世代まで所得制限なしで第1子から全額免除。仙台市、茨城県取手市、石川県加賀市、愛知県一宮市、大府市は一部減免ですが、高校生世代まで所得制限なしで第1子から減免。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年3月7日 – 09:46
ところが太田市は4月から1世帯平均8,000円の値上げ議案を今議会に提案。値上げ中止と引き下げを求めた先日の私の議案質疑で市長は、引き下げも値上げ中止もしないと答弁。子どもの均等割は子育て支援に逆行すると指摘した私に、ようやく、子どもの分だけでも考えると答えました。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年3月7日 – 09:50
こちらも今朝の赤旗。高すぎる国保税が家計を圧迫して、病院に行けない人が増えていることがうかがえます。 pic.twitter.com/kgtejRsQuA
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年3月7日 – 09:54
乳酸が溜まってる感じがします。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年3月7日 – 12:27
乳酸じゃなくって活性酸素らしい。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年3月7日 – 12:28
「的を射た」でした。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年3月7日 – 13:22
太田市議会・予算委員会3日目。以前の決算委員会での大川敬道議員の質問に、図書館は通年開館がいいと答弁したにもかかわらず、現在は月曜休館。過去の答弁との整合性をただした先ほどの大川敬道議員に課長は、職員のローテーションが難しくなったからと答弁。要するに職員を減らしてるから。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年3月7日 – 13:36
職員削減は市民サービスの低下につながるということが図書館でも分かります。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年3月7日 – 13:37
森友の闇を、このままにしておくわけにはいけません。
犠牲となられた職員の方とご家族の無念をはらさなければなりません。 twitter.com/tv_asahi_news/…— 小池晃 (@koike_akira) 2019年3月7日 – 14:58
参院予算委員会でカジノ断念を迫った辰巳孝太郎参院議員の質問後のコメント。
政府はIRはエンターテイメント施設というが、大阪の計画では売り上げの8割がカジノ。金額は3800億円にもおよび、これはすべて客の負け。大阪府内806店のパチ… twitter.com/i/web/status/1…— 日本共産党⚙🌾 (@jcp_cc) 2019年3月7日 – 15:39
5日の参院予算委。私は統計不正特別監察委の樋口美雄委員長が厚労省のどの審議会等に所属していたか質問。根本大臣が示したのは労働政策審など8つだけ。2014年以前も示せと求めたら「過去に遡って網羅的に調査するには一定の時間を要する」と… twitter.com/i/web/status/1…
— 小池晃 (@koike_akira) 2019年3月7日 – 13:39
(会見で、国会の内閣監督機能に関する野党議員の質問に対し「声を荒げて発言することまで含めていない」と発言した横畠法制局長官について問われ)内閣法制局は法案の憲法への適否を法理的に詰める部署であり、こんな政治的発言をする権限はなく全くの越権行為だ。長官失格であり辞めさせるべきだ。
— 志位和夫 (@shiikazuo) 2019年3月7日 – 16:53
「ダブルワークに奔走。朝8時すぎから翌日未明まで働き詰めの日々を送るうち、病気を患って立ち上がれなった。今も治療中で、医師から『とにかく休んで』と言われるが、生活を考えれば休めない。多忙な日々と経済的な苦しさのなか、国保料を支払う… twitter.com/i/web/status/1…
— 吉岡正史 (@masafumi_yoshi) 2019年3月6日 – 23:33
これはかなり危険だと思います。だから廃炉しかないんです。
高浜原発の格納容器内で火災(読売テレビ) – Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190307-… @YahooNewsTopics
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年3月7日 – 19:37
コメント