3月5日(月)のつぶやき その1

04:17 from ついっぷる/twipple
【残念ながら、持ってません ^^;】|ついネタ:カラオケでこの曲を歌えば間違いない!「キメ歌」って持ってる? bit.ly/xozabu @tsuineta

04:29 from ついっぷる/twipple  [ 1 RT ]
先週の金曜に障がい者のご夫婦から携帯に電話あり。住宅のバリアフリー改修に公的援助を受けたいという相談。昨日うかがったら、先週の日曜に党支部のみなさんが地域に配ってくれた太田民報と私や渋沢議員の議会報告のビラを見て相談しようと思ったそうです。今日中に所管課につなぎます。

04:40 from ついっぷる/twipple
今日は渋沢議員の総括質疑後、臨時の議会・市民経済委員会。渋沢議員の質問テーマでもあるデマンドバス運行改定の件。その後に議会実施の市民アンケート集約作業。その後は民生委員さんを通じて相談を受けた人の生活保護申請に同行。そして昨日、障がい者のご夫婦から相談を受けた住宅改修の件。

04:42 from ついっぷる/twipple
今日は議会がはじまる前に、相談を受けた別の人に電話を1本せねば。時間をうまく使わないとタイムアウトするかも。

08:32 from ついっぷる/twipple
おはようございます。こちらこそ今日もよろしくお願いします。 RT @kijyoker @fungustic @ne630 @mizuno_masami @katohkimikimi @iwatedaitou @hawks_doudeshow @Nnosuke @asada_k

08:33 from ついっぷる/twipple
おはようございます。こちらも今日は雨です。 RT @iwatedaitou @kijyoker @fungustic @ne630 @mizuno_masami @katohkimikimi @hawks_doudeshow @Nnosuke @asada_k

08:35 from ついっぷる/twipple  [ 1 RT ]
みんなの力で共産党の議員を誕生させましょう!私は議員になったときは、旧尾島町ではじめての共産党の議員にしていただきました。2度目の挑戦での初議席でした。 RT @snisikaw @mizuno_masami やはり共産党の議員のいない地区は辛いです。

19:32 from ついっぷる/twipple
みんなで知恵をつくして探せば候補者も見つかりますよ。 RT @snisikaw @mizuno_masami でも、地元の党員で、議員のなりてがいないのが辛い所。

19:36 from ついっぷる/twipple
ちなみに私は98年11月、富士重工の期間工をやめ、旧太田市内の寮を出て旧尾島町に転居し99年町議選で次点。03年初当選です。移住立候補という可能性もありえますよ。 RT @snisikaw @mizuno_masami でも、地元の党員で、議員のなりてがいないのが辛い所。

19:36 from ついっぷる/twipple
ありがとうございます。がんばりましょう! RT @awakaku @mizuno_masami ご苦労様です。ご健闘の様子、良くわかります。

19:39 from ついっぷる/twipple
利用をやめなくてもよいと思いますよ。もったいないですよ。 RT @ishihide78 @mizuno_masami @shimizumasayosi おうかがいバス……改善されるまでは利用しない事を決め…

19:47 from ついっぷる/twipple
今日の太田市議会。渋沢議員の質問。特養ホームなど介護施設は2012~14の3年間で368床増やす素案の実効性・担保となる施策をただすも市長から具体的答弁はなし。同じ3年間で基金は2億円残す計画で施設整備も確実でないなら保険料値上げ抑制を求めるも、基金は使いきらないという答弁。

19:51 from ついっぷる/twipple
太田市議会。渋沢議員の質問。厚労省は介護
保険の基金は保険料の値上げ抑制のため原則3年間で使うとしてますが、施設増床も定かでないまま基金も残して保険料値上げの計画。基金を使いきって借り入れしてまで保険料値上げを抑えてる自治体もあるのに。

19:57 from ついっぷる/twipple
太田市議会。渋沢議員の質問。介護付高齢者住宅の建設では市営住宅としての建設とNPOや社会福祉法人などによる建設への市単独補助を求めるも、市長はどちらも考えてないと答弁。前は鶴生田市営住宅の建替えでは介護付高齢者住宅の建設とも受け取れる答弁をしていたのに。フェイントだったかな?

19:59 from ついっぷる/twipple
太田市議会。渋沢議員の質問。特養ホームなどのホテルコストが高くて、順番がきても入所できない人もいるとして、ホテルコストの軽減制度を提案。市長答弁は「考えていません」でした。なんで?

20:05 from ついっぷる/twipple
太田市議会。渋沢議員の質問。デマンドバス(おうかがい市バス)は3月5日の他の議員の質問に市長は、当初4月から予定していた計画を変更する答弁。

20:08 from ついっぷる/twipple
太田市議会。渋沢議員の質問。3月5日の市長答弁でのおうかがい市バスの方針変更は、市内4ブロックでの運行を1ブロック運行に。運賃は片道300円を100円に。乗車対象は65歳以上と高校生以下、交通手段をもたないか公共交通を利用できない人から、高校生を原則除外とされます。

20:11 from ついっぷる/twipple
太田市議会。渋沢議員は、3月5日の市長答弁を受け、バス停まで行けない人への対応として、福祉タクシー券の拡大や高齢者へのタクシー券交付を提案。しかし市長は「そうした人へは自宅近くにバス停をおけるようにする」と答弁。タクシー券の拡大はしないということです。

20:14 from ついっぷる/twipple
太田市議会。渋沢議員は、車イスの人などバスに乗れない人もいるとして、タクシー券拡大やタクシー、NPOなどによる福祉運送と福祉車両の購入への補助も提案。これも市長は「考えてない」と答弁しました。どうして?

20:18 from ついっぷる/twipple
太田市議会。渋沢議員の質問。ただ、市内4ブロックでの運行には「乗り継ぎが難しい」という声が多数寄せられていただけに、一定の前進といえます。バス停まで行けない人への対応も、「自宅前か自宅のすぐそばにバス停をおけるようにしたい」という市長答弁が示されたことは、まずは一定の前進か。

22:25 from ついっぷる/twipple  [ 2 RT ]
太田市議会。渋沢議員の質問。4月からのおうかがい市バス(デマンドバス)について、全市1ブロック運行だと予定している6台のバス(現在も6台)では、車両不足が心配されることを指摘。バスを増やすことが必要と指摘。市長もそういう(バスを増やす)こともありうると答えました。

22:30 from ついっぷる/twipple
太田市議会。渋沢議員の質問。おうかがい市バスは4月からも現行どおり前日予約とされます。利便性を高めるため当日予約のシステム導入を求めた渋沢議員に市長は、「いまの世の中の技術ならそれ(当日予約のシステム)も可能。考えたい」と答えました。

22:33 from Tweet Button  [ 2 RT ]
お知らせです。→◆首都圏巨大地震、空母・放射能を考えるシンポジウムin横須賀 が4月8日開催 blog.goo.ne.jp/ueda01/e/1cea7… @ueda01さんから

22:40 from ついっぷる/twipple
民生委員さんを通じて相談を受けた人の生活保護申請に同行…の予定でしたが、議会の市民経済委員会や議会改革研究会と重なり、会議の合間に少し同行。ご本人が窓口で相談し申請書を受け取って閉庁時間の5時15分に。明日書き上げて申請書提出の予定です。民生委員さんには夜連絡しました。

22:52 from Tweet Button
明日6日午後3時頃から館林の小林議員の一般質問です。篠木議員の一般質問は7日午前11時頃からです。→議会傍聴のご案内‐一般質問は6日(火)・7日(水) blog.goo.ne.jp/4491kobashin/e… #tatebayashi

by mizuno_masami on Twitter

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次