3月27日(水)のつぶやき
これは完全にアウトです。 twitter.com/kakusanbuchoo/…
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年3月27日 – 09:46
教育の向上につながる科学的データや根拠に乏しい、コスト面でも矛盾のある小中一貫校の白紙撤回を求める運動にも共感が寄せられました。話せば話すほどには白紙撤回に賛同が広がります。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年3月27日 – 09:50
こちらをご覧ください。東小、韮西小、北中を残すより、その3校を統廃合して小中一貫校をつくるほうが、20年間で10億円に以上コストが膨らみます。それだけ余分に税金をかけて、教育の向上につながるかどうかが疑わしいのが小中一貫校です。 pic.twitter.com/Emsuukwumq
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年3月27日 – 10:41
まともに答えないのは、まともに説明できないことを告白するようなもの。3月議会での小中一貫校の白紙撤回を求めた私の質問に対する市長答弁がそれ。自身が総合教育会議で提案しておいて、「教育委員会が決めたことなので私はよく分からない」と答えるとは驚き。諦めずただす議員がもっと必要です。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年3月27日 – 11:06
@koma19502001 デマンドバスも運行してますが、使い勝手がよくないと言われてるんです。タクシー券+バス充実ですよね。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年3月27日 – 18:00
あ〜スッキリした。前々からやろうと思いながら、ついさっきやっとやりました。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年3月27日 – 18:02
圧巻の質問でした!ダイジェスト動画だけでも、ぜひ見て広げてね。
性犯罪・性暴力被害者を守る仕組みを 辰巳孝太郎議員の国会質問|日本共産党 個人の尊厳とジェンダー平等のための JCP With You #JCPWithYou jcp.or.jp/jcp_with_you/
— 雇用のヨーコ (@koyounoyooko) 2019年3月27日 – 18:37
セクハラをジョークにするTV、「それがおもしろいの?」
就職面接で「女をとるのはリスク」といわれた…。
「女だから」と黙らされて…。それがあたりまえではない。
モノいう女はカッコイイ、黙ってることはダサい。JCP With Y… twitter.com/i/web/status/1…
— カクサン部長 (@kakusanbuchoo) 2019年3月26日 – 19:44
今夜は地元中の地元、石原1区の集い(市政懇談会)。悲願の排水改良が進まず、路線バスも通らず、国保税は1世帯8000円値上げ、去年も介護保険料を値上げ。でも地域要求も路線バスも、前橋並の年120枚の高齢者・障がい者タクシー券、国保税… twitter.com/i/web/status/1…
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年3月27日 – 21:29
2017年度決算で96億円、10年で2.3倍にも膨れ上がった市の貯金、財政調整基金を使い、税金のムダをなくせば、子育て支援も含めて暮らしを応援する市政に変えられることを話すと、参加されたみなさんの顔がほころびました。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年3月27日 – 21:37
教育効果が疑問視される小中一貫校に19億円以上かけるより、韮小学童の駐車場用地の確保など市立小・中学校全体の教育環境整備、中学校での30人学級こそ最優先という話しには、みなさんがうなづいてくださいました。諦めず粘り強く、みなさんの… twitter.com/i/web/status/1…
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年3月27日 – 21:37
30日(土)は夜7時から、石原団地の集会所で石原2区の集い(市政懇談会)です。石原2区のみなさん。ご近所お誘いあわせて、ぜひご参加ください。よろしくお願いします。 pic.twitter.com/QIMZfc9IK5
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年3月27日 – 21:40
コメント