3月10日(日)のつぶやき
昨夜は神戸泊で国際ニュースを見ると、「中国経済の減速」「EU経済の減速」が次々と報じられる。首相が、16年6月に消費税10%を見送ったときは、「世界経済の不透明」が理由だったが、あの時が「不透明」なら今は「真っ暗」だ。国内景気の悪… twitter.com/i/web/status/1…
— 志位和夫 (@shiikazuo) 2019年3月9日 – 11:34
モーニングショー
また、やりとり暴露トランプ大統領は安倍総理が「日本は少なくとも7つの工場をアメリカに移転させる」と話していた
吉永さん
我々が知らないうちにこんなことを約束してきているのか玉川さん
アメリカの雇用を増や… twitter.com/i/web/status/1…— ZORO (@zorotatsu) 2019年3月8日 – 20:15
「統計不正 監察委員長・樋口氏、厚労省35委員歴任 野党『中立性確保できぬ』」
これでどうして「中立・公正」が期待できようか。実際、担当者に隠蔽意図を直接確かめることもしていなかった。真に第3者といえる機関をつくり徹底調査を!
tokyo-np.co.jp/article/politi…— 志位和夫 (@shiikazuo) 2019年3月7日 – 11:00
長手町内、ぐんまこどもの国の南西にある交差点で、ほとんど消えていた一時停止と「止まれ」の路面表示がようやく再塗装されました。去年の7月に仕事で通る人から、「『注意』『事故多発地点』の看板もあるのに危ない」と言われ、警察に再塗装を求… twitter.com/i/web/status/1…
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年3月10日 – 07:24
3、4枚目が去年7月の交差点です。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年3月10日 – 07:25
西長岡町内、藪塚本町方面から交差するT字路にカーブミラーが設置されました。去年8月に通勤で通る人から、不耕作農地の雑草が伸びて北側(1、2、3、4枚目の左側)の見通しが悪く危ないと言われ、市に安全対策を求めていたものです。 pic.twitter.com/IbCpiM6C0H
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年3月10日 – 08:16
市の道路保全課が区長さんと相談し、雑草の刈り払いもしていただいてきましたが、カーブミラーもつけてもらいました。3、4枚目は去年9月の状態です。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年3月10日 – 08:17
去年12月に、韮川駅近くの踏切の南から桐生信用金庫(きりしん)韮川支店前に移設された横断歩道。きりしん付近には市営住宅含めて住宅が密集していて高齢者や登下校で横断する小中高生も多いことから、区長さんと相談し去年警察や市に求めていた… twitter.com/i/web/status/1…
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年3月10日 – 08:55
このすぐ北に横断歩道があったため、さらに横断歩道の新設はできないと言われ、地域の人たちや区長さんと相談し、きりしんの協力もいただき、北の横断歩道をここに移設してもらいました。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年3月10日 – 08:57
石原町1区内で去年移設されたカーブミラー。市のカーブミラー設置規定が、私のこの間の議会質問に対する市長答弁どおりに改正され停止いなかったため、この近所のお宅の真正面に設置され、そのお宅の人から撤去してほしいと言われていたカーブミラ… twitter.com/i/web/status/1…
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年3月10日 – 09:12
コメント