2014市民総体

2014市民総体

 2014年10月12日、太田市民総合体育大会・秋季大会が開催されました。

 私の地元、韮川地区は昨年の優勝地区。2連覇に向けて果敢に挑みましたが、惜しくも3位(150点)。優勝は昨年4位の沢野地区(161.5点)。準優勝は昨年も2位の宝泉地区(153.5点)でした。

 韮川地区は昨年に続き、女子バレーボールとボウリングで優勝 \(^o^)/ なお韮川地区は女子バレーボールでは12連覇。

 ボウリングでも、今年の韮川体協のボウリング大会で、女子の部で優勝を果たした石原1区の選手も出場し、市民総体での優勝に貢献。

 さらに今年は男子バレーボールとバドミントンでも優勝 (*^^)v 「2連覇も夢ではない」と一同期待をしていたのですが、勝負の世界は、そうそう甘くはなかったようです。

 なお韮川地区のバドミントンチームは、選手6人のうち4人までが今年の韮川体協主催のバドミントン大会で優勝した石原1区の選手。

 初戦は昨年優勝の新田地区をやぶり、準決勝では沢野地区に勝利。決勝では強豪、藪塚本町地区に競り勝ち、見事優勝の栄誉に輝きました。

 詳しい成績は写真の成績表をご覧いただきたいと思います。
 選手のみなさん。役員のみなさん。早朝から本当にお疲れ様でした m(__)m

[太田市] ブログ村キーワード

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

役に立って、希望がもてて、楽しめるブログにしたいなぁ…と思いながら更新中です。

コメント

コメントする

目次