2011世良田祇園

 2011年7月23日に開かれた世良田祇園祭の写真です。
 300年の伝統を誇り、かつては、江戸の「神田明神祭」、秩父の「妙見祭」と並ぶ関東3大まつりとして多くの人々に親しまれたお祭りです。

2011世良田祇園

 今年は地元の人たちによって実行委員会が組織され、8台中7台の屋台が勢ぞろいしました。

 実行委の役員さんは、来年こそ、かつてのように国道354号線で屋台を引けるようにしたいと意気込みを語っていました。

 今年の参加者は5,000人を見込んでいると相澤邦衛実行委員長(元尾島町長)が話していました。

 写真は携帯で撮ったものなので、申し訳ありません。画質がいまひとつです。ご容赦いただきたいと思います。

 世良田祇園の歴史はこちらからご覧ください。
 世良田祇園/2009年07月26日/水野正己のブログ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

役に立って、希望がもてて、楽しめるブログにしたいなぁ…と思いながら更新中です。

コメント

コメントする

目次