[太田市] ブログ村キーワード
全労連・労働相談ホットライン
無料法律・生活相談会
太田市福祉・子育て対策委員長 渋沢ゆきこ
国会議員団 群馬事務所長 たなはしせつ子
あなたもやってみませんか? にほんブログ村 ←ランキング参加中です。ぜひクリックをお願いします!
(写真=津軽三味線を演奏するすみれ会のみなさん。この後、津軽三味線に合わせて私が東京音頭を唄いました。17日、小金井史跡公園)
太田市小金井史跡公園で今日17日、2010太田民商まつりが開かれました。
(写真=演奏する太田と藪塚のアコーディオンクラブのみなさん。17日、小金井史跡公園)
バザーや模擬店も立ち並び、カラオケや津軽三味線、アコーディオンの演奏に花笠音頭も披露され、大ビンゴゲームで大いに盛り上がった楽しい一日となりました。
(写真=群馬中央医療生協・組合員のみなさんによる花笠音頭。17日、小金井史跡公園)
(写真=ステージの多彩な催しを楽しむ参加者。17日、小金井史跡公園)
(写真=まるで家族のように和気あいあい。17日、小金井史跡公園)
私も市議としてごあいさつ。
「今日のようなみなさんの笑顔が、明日も明後日も、将来にわたって消えることのない政治をきりひらくため、力をつくすことを約束しました。
同時に、経済危機と円高を打開し、暮らしと経営を守るには政府の経済対策ではきわめて不十分と指摘。
内需拡大こそが打開の決め手として、そのためには、社会保障を充実させ、日本経済の根幹である中小業者の経営とまともな雇用を守るルールを確立することが大切と訴えました。
(写真=立ち並ぶ模擬店。私もお腹いっぱいになりました。17日、小金井史跡公園)
あいさつの後は、模擬店で焼きそばやらシチューやら、じゃがバタやらを買い込んでしっかり腹ごしらえ。
すみれ会のみなさんの津軽三味線による東京音頭では、しっかり“ボーカル?”もしちゃいました。
みなさん。
楽しい一日をありがとうございました。
いただいた元気を力に、明日からまた、暮らしと経営、雇用を守る政治を実現するために全力投球します。
コメント