2月8日 前橋市議選告示――前橋の介護保険料は引き下げ可能
無料法律・生活相談会(携帯HP)
日時、会場など詳細はこちらから
日本共産党中央委員会(携帯HP)
景気悪化打開、派遣切り、期間工切りなど雇用問題、その他暮らしにかかわるあらゆる政策はこちらから
酒井宏明 国会議員団群馬事務所長(携帯HP)はこちらから
あなたもやってみませんか? だれもが人間らしく生きられる世の中に(携帯HP)
「こんな社会おかしい」「平和な世界を」──あなたの思いを日本共産党といっしょに実現しませんか?
ケータイやパソコンでできることから、いっしょに行動することまで。世の中をかえる活動にいっしょにとりくみましょう。
[介護] ブログ村キーワード
BlogPeople「ニュース・一般」ブログランキング投票ボタン
blogram ランキング参加中!
にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑
ランキングに参加しています。
よろしければ、ぜひクリックをお願いします!
前橋の介護保険は17億円黒字
介護保険料は引き下げ可能
小林ひさ子市議
前橋市の介護保険会計は17億円の黒字(08年度末)が見込まれています。日本共産党の小林ひさ子市議の市議会での質問で明らかになったものです。
小林市議は、この17億円の黒字を使って、09年度から介護保険料を引き下げることを求めました。ところが前橋市当局は、介護保険料の引き下げには消極的です。市民の暮らしに責任を負うはずの市の姿勢が問われる問題です。
太田市は09年度から介護保険料の引き下げと減免拡充
参考までに太田市では、07年度の介護保険会計は基金を約3億円増やして4億円にし、さらに黒字は約3億円となっています。07年度の実質的な黒字は6億円となります。私は9月市議会で、基金を3億円も増やしていることと合わせてこの基金を使えば、介護保険料・利用料の減免拡充など低所得者の負担を軽減することができることを指摘しました。市長答弁も、「09年度からはそういう方向で、払いやすい保険料としたい」というものでした。また12月市議会では他会派の議員の質問に、09年度からの介護保険料の引き下げの方針も示しています。
介護保険料を引き下げるため、日本共産党の小林ひさ子市議は、みなさんと力を合わせます
署名運動にご協力ください
いま日本共産党では、前橋の高すぎる介護保険料を引き下げるため、署名運動に取り組んでいます。署名は市議選後の3月市議会に提出しますが、すでにたくさんのみなさんに署名にご協力いただいています。
「介護保険料の引き下げを」
この声をしっかりと市政に届け、介護保険料の引き下げを実現するため、署名運動へのご協力とあわせて、多くのみなさんのご支援を日本共産党と小林ひさ子市議にお寄せいただきたいと思います。
ぜひ事務所にお立ち寄りください
小林ひさ子市議の事務所は上電・大胡駅の向かい側です。多くのみなさんに、ぜひお立ち寄りいただきたいと思います。
ボランティアをお願いしています
いま日本共産党では、市議選に向けて、小林ひさ子市議へのご支援を広げていただくため、色々とお手伝いいただけるボランティアをお願いしています。
ボランティアの内容は、ビラ配布、ビラおり、お茶だし、電話かけ、ご家族、ご親戚、友人、知人などに小林ひさ子市議へのお力添え、ご支援を広げていただくなど色々です。詳しくは「あなたもやってみませんか? だれもが人間らしく生きられる世の中に(携帯HP)」をお読みください。
大胡のみなさんはもちろん、旧市内のみなさんにもご支援をお願いしています。多くのみなさんのご協力をよろしくお願いします。
なお日本共産党では、今回は、なかみち浪子、長谷川かおる、笠原とらかず、小林ひさ子、近藤よしえの5人が市議会をめざしています。5人それぞれがご支援、ご協力をお願いする地域はこれまでお届けしたビラをお読みいただきたいと思います。よろしくお願いします。
コメント