2月26日(日)のつぶやき

00:21 from ついっぷる/twipple
原発事故と放射能問題を考えるつどい‐155人が参加‐放射能測定結果を報告 blog.goo.ne.jp/m-mzn/e/95da7c… #otacity p.twipple.jp/Yn71f

00:25 from ついっぷる/twipple  [ 2 RT ]
原発事故と放射能問題を考えるつどい‐155人が参加‐放射能測定結果を報告 blog.goo.ne.jp/m-mzn/e/95da7c… #otacity p.twipple.jp/3X317

07:29 from ついっぷる/twipple  [ 1 RT ]
今日は午前に、党支部のみなさんと一緒にビラ配布と演説、赤旗のお勧め。みなさん。赤旗をぜひ、お読みください。マスコミが消費税増税論“一色”のもとで、消費税増税によらずに財政再建と社会保障充実の方法を展開してます。 bit.ly/gAgArQ

07:30 from Tweet Button  [ 1 RT ]
税込み1260円です。→『原発の闇 その源流と野望を暴く』 – 「しんぶん赤旗」日刊紙 jcp.or.jp/akahata/web_da…

07:35 from Tweet Button  [ 1 RT ]
まず、この超党派での議論を生かさねばなりません。→超党派の中選挙区制議連が総会/次の選挙向け改革実現を jcp.or.jp/akahata/aik11/…

07:38 from Tweet Button  [ 1 RT ]
削るべきは八ツ場ダムなどのムダ→「復興に逆行、生活壊す」/公務員賃下げ法案撤回要求/塩川議員 jcp.or.jp/akahata/aik11/…

09:42 from web
昨日、会場にいらしてたんですね。”ミツバチ”の映画もご一緒できるといいですね。チケットの普及・販売にもご一緒に取り組みましょう。@taich_imama

13:24 RT from ついっぷる/twipple
【拡散】力あわせる200万群馬.11さよなら原発アクション3月11日11時~高崎市城址公園ライブ・デモ・出店・パネル展示・子どもコーナー・フリーマーケットほかeejan.sblo.jp県外からの参加も大歓迎です
遊摩(脱原発。チーム群馬)H,YUKIさんのツイート

13:26 from Tweet Button
みんなで、ドンドン参加しましょう!【3.11さよなら原発】出店者募集 eejan.sblo.jp/article/540688…

13:52 from ついっぷる/twipple
このページのことでしょうか? bit.ly/yk9C2S RT @kazemado @mizuno_masami ブログのフォントが崩れて、測定の表記が正しく表示されませんね。311は測定結果をmapに記入できるコーナーを作る予定ですので皆さんも参加して下さい

13:54 from ついっぷる/twipple
思い思いの“原発ゼロ”集会ですね。 RT @sakaroko 子どもコーナーや、フリーマーケットもあるんですね♪ 楽しそう(o^^o) RT @mizuno_masami 参加しましょう【3.11さよなら原発】 bit.ly/yk9C2S

13:56 from ついっぷる/twipple
さて、赤旗のお勧め・午後の部です。

20:00 from ついっぷる/twipple
なるほど。PDFでも文字が崩れるのでしょうか?でも、どうすればよいのか…すいません。わかりません。 RT @kazemad
o
@mizuno_masami 原発事故と放射能問題を考えるつどい‐155人が参加‐放射能測定結果を報 のブログの中の表示がIphoneでは崩れます

20:59 from ついっぷる/twipple  [ 1 RT ]
署名用紙がダウンロードできます。→消費税10%大増税に反対する署名にご協力を blog.goo.ne.jp/m-mzn/e/001ef4… p.twipple.jp/C9gL8

22:14 from Paper.li  [ 1 RT ]
dairy twit 紙が更新されました! bit.ly/xRtLXU ? 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @oowakitomosan @tensuimurakara @marui_miho @jh8bss @kamiwaki

by mizuno_masami on Twitter

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

役に立って、希望がもてて、楽しめるブログにしたいなぁ…と思いながら更新中です。

コメント

コメントする

目次