19日の私の議案質疑が動画で視られます。1世帯8千円の国保税値上げを中止し引き下げを求めた質問、スマートインター建設費総額が20.5憶円と確定し、周辺整備事業と合わせて市の負担が7.7憶円と当初計画より膨張したことを明らかにした質… twitter.com/i/web/status/1…
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年2月21日 – 08:06
最近、質問の動画が議会中継のページにUPされるのが早くなってます。ありがたい。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年2月21日 – 08:07
明日は午前10時頃から、①小中一貫校の建設計画の白紙撤回、②住宅・商店リフォーム補助の改善・充実や町工場・農業施設リフォーム補助の新設、危険な民間の塀の撤去補助などを求めて質問します。ぜひ傍聴にお出かけください。ネットでも視られま… twitter.com/i/web/status/1…
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年2月21日 – 08:12
@ishii_hiromitsu 最近早いです。ありがたいですね~ (*^_^*)
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年2月21日 – 08:36
「権力が認めた『事実』。それに基づく質問でなければ受け付けないというのなら、すでに取材規制だ」
官邸の申し入れ9回 「質問制限」問題を東京新聞が検証(朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース… twitter.com/i/web/status/1…
— 日本共産党⚙🌾 (@jcp_cc) 2019年2月21日 – 08:15
中江元首相補佐官、毎勤統計の「部分入れ替え方式を検討すべきではないか」について「言ったかも」と。有識者検討会で阿部座長が一旦「総入れ替え方式が適当」と表明した後にこの発言があり「部分入れ替え」に切り替わった。統計が官邸圧力で改変させられた疑惑が深刻になった。事実関係の徹底究明を!
— 志位和夫 (@shiikazuo) 2019年2月21日 – 12:28
これすっごく美味しかったですよ〜 (^○^) 太田の道の駅で買ってきました。藪塚の詩瑠来さん製です。 pic.twitter.com/XMQ0BKHQE6
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年2月21日 – 21:23
これもチョーうんまい \(^o^)/
太田みねさん工房製でっす。 pic.twitter.com/QQ0dqvvbiy— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年2月21日 – 21:29
コメント