「日経」(18日)世論調査。
景気回復を「実感していない」78%、「実感している」16%。
首相がどんなに青筋を立てて、「消費は持ち直し」「今世紀最高水準の賃上げ」「就業者が360万増」と叫ぼうと、国民の暮らしの実感を変えることは… twitter.com/i/web/status/1…— 志位和夫 (@shiikazuo) 2019年2月18日 – 15:43
「脊髄損傷、iPS移植へ」は朗報。昨年、脊髄の手術をした際、担当していただいた医師が脊髄損傷治療の専門家で、脊髄損傷治療にかける情熱、iPS移植の可能性について語っておられたことを思い出す。この治療法が実現すれば、脊髄損傷に苦しむ… twitter.com/i/web/status/1…
— 志位和夫 (@shiikazuo) 2019年2月19日 – 10:31
国会では、野党は出来うる限り最大限の力で真実を求め、追及していきます。
国会の外では、みなさんの声が大きな力を持ちます。
マスメディアのみなさんには、真実を明らかにする力を発揮していただきたい。
統計問題 首相 調査方法の変… twitter.com/i/web/status/1…
— 日本共産党⚙🌾 (@jcp_cc) 2019年2月19日 – 07:04
1世帯8,000円の国保税値上げ議案に質疑。給与年収400万円(所得266万円)、40代夫婦、大学生1人、高校生1人の4人家族では、今440,500円の国保税が473,800円に。同じ給与年収の同じ家族構成だと、協会健保なら今年度… twitter.com/i/web/status/1…
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年2月19日 – 11:43
新年度の所得割適用後に、所得に関係なく家族人数に課税する均等割、世帯単位で課税する平等割を廃止すれば、同じ家族の国保税は272,500円とほぼ協会健保並みに。その実現には、知事会も求める全国で1兆円の国庫負担増が必要。市長も全国の市町村長や議長と連携して国に求めるよう要求。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年2月19日 – 11:50
新年度の一般会計から国保会計への財政補てん1.5億円削減をやめて、16年度並みの4億円補てんで1世帯3,000円の引き下げが可能。財政補てんを6億円とすれば1世帯1万円の引き下げが可能。6億円は新年度のが一般会計予算の0.8%で、… twitter.com/i/web/status/1…
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年2月19日 – 11:56
私はさらに、協会健保並みの負担とするために、均等割、平等割の廃止•引き下げを要求。市長は、市長会として今年度も国庫負担増を求めるが、現状では財政補てんを増やして引き下げる考えはないと答弁。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年2月19日 – 12:06
私は重ねて、このまま国保税を値上げすれば、払える人を減らし、さらに滞納が増えて国保財政を悪化させることになると強調。せめて子どもの均等割だけでも減免をと要求。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年2月19日 – 12:09
市長は「たしかに国保税はかなり高い」と答弁。気になるのが子どもの均等割として、担当課と相談して考えたいと答えました。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年2月19日 – 12:13
今朝の赤旗。
セキスイハイムの社員が、賃金下落で住宅ローンを払えなくなり、セキスイハイムの家を手放すーーそんな絵に描いたような話が、現実に起きているのね。
春闘大事。大幅賃上げを! pic.twitter.com/pRo923o1NY— 雇用のヨーコ (@koyounoyooko) 2019年2月19日 – 11:17
2018BMW R1200GS Adventure納車!!!: youtu.be/6XC2EIk4GTQ?a、@YouTube がアップロード
— ぐー@群馬R1200GSAdventure (@2018R1200GSA) 2018年6月9日 – 23:44
@2018R1200GSA @YouTube 私も北海道の出身なんですよ〜 (^^)
今後ともよろしくお願いしますね〜— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年2月19日 – 19:08
コメント