給付制の奨学金がないのは日本だけです。→若者の未来 守れない/給付制奨学金実現迫る/衆院予算委 宮本議員 異常な高学費、貸付制告発 jcp.or.jp/akahata/aik13/… pic.twitter.com/geYzPE1Fue
一昨日の質問でした。 RT @mizuno_masami: 大学の奨学金は給付制に 昨日の宮本衆院議員の質問です。 youtube.com/watch?v=2A3Nha…
JAL 不当解雇 撤回裁判原告団のビラです。お読みいただければ、、以下に解雇が不要で不当なものだったかがお分かりいただけるはずです。解雇後の新規採用はILO条約でも禁止されています。 media.wix.com/ugd/453e1d_885…
JAL 不当解雇 撤回裁判原告団のHPです。 2010年の大晦日の解雇がいかに不当かつ不要で、空の安全を脅かすものだったのかがわかります。 gkd146hp.wix.com/topindex#
太田市ホームページに掲載されてる、市内の特養、老健 、有料老人ホーム、グループホームなど介護入所施設の定員、空きベッド数、待機者数など(毎月1日付)の情報(PDF)です。窓口で問い合わせると、この資料をもらえるはずです。 city.ota.gunma.jp/005gyosei/0070…
@ishihide78 東電は3月14日で太田支社での電気料金収納業務を廃止。廃止後に電気料金を支払える窓口は、渋川支社のみとされます。またリストラを加速させるということですね。原発を爆発させ電気料金を値上げして、そのうえ支払い窓口まで減らすとは。県内で1支社とは、なきに等しい。
@ishihide78 安倍・自公政権は「人を育てる」ことの意味がわからないようです。日本にとって「人は資源・宝」なのに。
下小林のイチゴ農家もビニールハウス6棟のうち3棟が大雪で全壊。「もう年だし建て直さないで、残ったハウスだけでやっていくんさね」ご夫婦が力なく話してました。高齢だと同じように考える人は多いと思います。大胆な公的支援を打ち出さないと、太田の農業、群馬の農業が衰退してしまいます。
午前7時14分に自動投稿されてました。今日はずいぶん遅かったなぁ (^^ゞ RT @mizuno_masami gooブログのツイッター自動投稿が機能しないようです。またですか (T_T)?
明日も議会日程やらお葬式やら、けっこう日程が詰まってます。が、議会の会議が早めに終われば確定申告に行って来れるかなぁ。e-taxでやるのですが、電子証明書を取るのが嫌なので、毎年館林の税務署まで行って署のPCで申告してます。
e-taxといっても、PCで入力する前にあらかじめ手書きで申告書をつくっておきます。そのほうがPC入力が早いのと、給与所得だけといっても、税金の仕組みを覚えるのに役立ちますから。今回は手書きの申告書はもうできてます。あとは税務署に行くだけ。e-taxのほうが還付が早いし。
昨日地元の青果屋さんに寄ったら、「これからもっと品薄になるだろうね。仕入値も上がってるし。でも、うちは値上げしないで、むしろ安めに値段つけてるんだよね。うちを頼って買いに来てくれるのがうれしいから」と話してました。やっぱり、いざというときに頼れるのは、地元のお店です。
総理も総理なら…ということです!即時罷免を!→<衛藤首相補佐官>米政府批判の発言撤回し、動画も削除(毎日新聞) – Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140219-…
これは必見です。→ RT @kyoto_nishi 【2月19日参議院「国の統治機構に関する調査会」で野中広務氏に質問する倉林明子参院議員】 山城地区委員会がアップされた動画をご紹介… youtu.be/vcJKN8lOLMg
コメント