「最大の問題はロシアが第2次大戦の結果をゆがめていること。スターリンが大原則である領土不拡大を踏み破って、日本の領土である千島列島全体を不当に占領したことに政府は戦後70年間きちんと反論してこなかった。戦後処理の不公正をただすこと… twitter.com/i/web/status/1…
— 吉岡正史 (@masafumi_yoshi) 2019年2月17日 – 00:01
記者会見は単なるインタビューにあらず。調査、取材をもとにただすべき疑いがあれば、それを取材対象、特に行政機関にぶつけるのは当然ではないか。それを「決め打ち」と排除されたら、残るのは大本営発表のみ。
「取材じゃない。決め打ちですよ… twitter.com/i/web/status/1…
— 小池晃 (@koike_akira) 2019年2月16日 – 22:38
本日17日終演後の交流会司会は信吉役の大野裕生がつとめます。
当日ご観劇以外の方も公演チケット、チケットの半券をお持ちの方はご参加頂けます。
終演予定の15:50頃劇場にお越しください。
当日券もございます!
一般 6300円
U… twitter.com/i/web/status/1…— 劇団民藝2月公演「正造の石」 (@syozounoishi) 2019年2月17日 – 08:19
やっぱり政府主導の組織的偽装としか考えられない。 twitter.com/jcp_cc/status/…
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年2月17日 – 08:26
アベ首相は「雇用ふやした」と得意顔だが、ふえた7割は非正規雇用だった。
正社員は131万人増。一方、非正規は304万ふえ、ついに2000万を突発し2120万人に。
一握りの正社員と圧倒的多数のパートやバイト、派遣…。これが自民党… twitter.com/i/web/status/1…— カクサン部長 (@kakusanbuchoo) 2019年2月16日 – 10:20
民主党時代を悪夢と思う連中が、なんで戦前を悪夢と思わんのだろうか。
— るね・まぐりっとの世相垢 (@runemagusesou) 2019年2月14日 – 21:03
(広島での訴え)自衛官募集を理由にした首相の改憲論の出所は、昨年12月5日の「日本会議」系集会で配布されたビラだった。もともと「9条に自衛隊を書き込む」という改憲論の震源地は「日本会議」だったが、今回の改憲論も「日本会議」仕込み。ウルトラ改憲右翼団体と身も心も一体の政権は退場を!
— 志位和夫 (@shiikazuo) 2019年2月17日 – 17:35
すごいニュースだな。 twitter.com/tokyonewsroom/…
— 中野晃一 Koichi Nakano (@knakano1970) 2019年2月17日 – 12:50
市田忠義副委員長「共産党を除くという政治が政治戦線の上で始まったのは社公合意、1980年でした。その時から数えれば実に苦節三十数年、ようやく苦労が実った。日本共産党を除くという壁が政治戦線の上では崩れてきたではありませんか。」… twitter.com/i/web/status/1…
— 日本共産党⚙🌾 (@jcp_cc) 2019年2月17日 – 08:41
19億円かけて東小、韮西小、北中を統廃合し、現場から課題が指摘されている小中一貫校をつくるより中学校での30人学級、市立小中学校全体の施設整備、韮小学童お迎え用駐車場の確保、城東中の校舎のひび割れ修繕などが先。市の貯金=財政調整基… twitter.com/i/web/status/1…
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年2月17日 – 18:33
税金の使い方の順位を変えなきゃね。
今日もあちこちでいろんな人から言われました。もっともっと頑張ります。そのためにも4月の全国統一地方選挙•太田市議選で共産党の2議席を。7月の参院選では、ウソとゴマカシで暴走を続ける安倍政権にサ… twitter.com/i/web/status/1…
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年2月17日 – 18:37
新年度の太田市一般会計予算は前年度比0.6%増の797.5億円。でも税収と交付税の減収が16億円。総務費、民生費、教育費以外は全て前年度比マイナス。総務費は一連の選挙で、民生費は自然増と幼児教育•保育無償化で、教育費は小中一貫校で… twitter.com/i/web/status/1…
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年2月17日 – 18:47
広島市に泊まりこれから演説会。地元紙ではオーストリア首相が広島を訪問し核兵器禁止条約の批准を訴えたことがニュースに。禁止条約は現在署名70カ国、批准21カ国。日本政府は背を向けたままですが、自治体では全国359自治体で署名・批准を求める意見書が採択。禁止条約批准の流れを地方から!
— 志位和夫 (@shiikazuo) 2019年2月17日 – 11:42
劇団民藝2月本公演『正造の石』
主人公・サチの兄である信吉役で出演します!#劇団民藝 #田中正造 #紀伊国屋サザンシアターTAKASHIMAYA #ホワイトデー pic.twitter.com/ZCO7HQxTrc— 大野裕生 (@1986yusei0109) 2018年12月5日 – 14:00
日本共産党の言うことに「なんでも反対」するのは、おやめになっては?
「就業者が増えた事実」を認めていないのではなく、その内訳が、決して褒められたものでないという話なのですが…。
【増えた就業者384万人 / 340万人(65歳… twitter.com/i/web/status/1…
— 日本共産党⚙🌾 (@jcp_cc) 2019年2月17日 – 17:22
事実だったようです。
「首相が米政府から非公式に依頼を受け、昨秋ごろノーベル賞関係者にトランプ氏を推薦したことが16日、日本政府関係者への取材でわかった。」
安倍首相、平和賞にトランプ氏推薦 政府関係者「米から依頼」:朝日新聞… twitter.com/i/web/status/1…
— 日本共産党⚙🌾 (@jcp_cc) 2019年2月17日 – 10:20
自由党大阪府連の渡辺義彦代表からご招待を受け、辰巳孝太郎参議院議員とともに「小沢一郎代表を囲む会」へ。第1部で小沢さんの「野党共闘戦略」をたっぷりお聞きしました。第2部の懇親会で辰巳さんがあいさつ。日本共産党大会で小沢さんに激励を… twitter.com/i/web/status/1…
— 中村正男 (@nakamasa0225) 2019年2月16日 – 15:25
「政府は投票結果を尊重するべきだとの回答は86・3%に上った。」
辺野古移設「反対」、7割に迫る 沖縄県民投票の世論調査
ryukyushimpo.jp/kyodo/entry-87…
— 日本共産党⚙🌾 (@jcp_cc) 2019年2月17日 – 19:08
これから明朝までに、国保税値上げ議案の質問で使う値上げ試算を何通りかつくって、質問を練り上げます。同じ収入での協会健保の保険料との違いもわかるような試算にします。国保税のうち、1人につき課税する均等割、1世帯につき課税する平等割を廃止した場合の引き下げ額もわかるように。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年2月17日 – 22:11
国保税値上げを回避したうえで引き下げるための手立てと考え方は次のとおりです。全国知事会も求める国保への1兆円の国庫負担増を実現すれば国保税は協会健保並みに。ようするに太田市なら国保税は半分程度まで引き下げられます。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年2月17日 – 22:22
なお太田市では、新年度の一般会計から国保会計への財政補てんを16年度並みの4億円にすれば値上げではなく1世帯2,500円引き下げ可能です。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年2月17日 – 22:23
コメント