首相、「昨年冬のボーナスは経団連によると93万円で過去最高」と繰り返す。しかし93万円の対象企業はわずか167社。巨大企業の話だ。中小企業はまともにボーナスも出せない企業も多い。政府統計では全国の事業所の3割で夏も冬もボーナスが出ていない。この事実を隠し「過去最高」と言うのか!?
— 志位和夫 (@shiikazuo) 2019年2月15日 – 11:33
今晩は東長岡・馬場の集い(市政報告会)。地域の要望とともに、馬場が通学区域の韮西小と東小、北中を統合して市がつくろうとしている小中一貫の義務教育学校に対する意見も。白紙撤回を求めて署名運動をしている保護者のみなさんや私と同じ考えだと激励されました。もっともっと頑張らなきゃ!
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年2月15日 – 20:45
明日は18時半から、東長岡・伊豆山の集会所で集い(市政報告会)です。たくさんのみなさんのご参加をお待ちしています。ご質問やご意見・ご要望をどんどんお寄せ下さい。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年2月15日 – 20:45
19日(火)午前9時30分より議案質疑をします。補正予算では、スマートインター建設事業の増額、国保税条例の改定では、1世帯8,000円の値上げ計画撤回と引き下げを求めて、障がい福祉サービスと介護サービスを一体型で提供するための条例… twitter.com/i/web/status/1…
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年2月15日 – 21:10
22日(金)は午前10時頃より予算に対する総括質疑。①東小・韮西小・北中の統廃合に18億円以上をかけて計画している課題の多い小中一貫校の建設計画の白紙撤回、②住宅・商店・空き店舗リフォーム補助の充実・改善、③町工場・農業施設リフォ… twitter.com/i/web/status/1…
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年2月15日 – 21:15
ネットでもご覧いただけます。市議会中継のページはこちらです。 ota.gijiroku.com/voices/help_br…
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年2月15日 – 21:16
コメント