2月15日(火)のつぶやき

22:48 from web
太田市3月補正予算では、1%まちづくり事業予算を補正減。これを財源として、さらに予算を増額し市道、側溝の整備・改修、防犯灯、カーブミラーの増設など地域からの陳情の積み残しを一気にやりきれば、地域経済活性化と生活環境の改善をはかれるはず…と議案質疑を予定します。#otacity
22:52 from web
明日は太田市3月議会の総括質疑の通告締め切り日。介護保険料、国保税の引き下げ、健診受診率向上のための集団健診拡大、高齢者への肺炎球菌ワクチン助成、市営住宅へのエレベーター設置などの質問を通告します。一緒に補正予算への質疑も通告します。#otacity
23:01 from web
民商が2月18日、太田市長と懇談予定。テーマは住宅リフォーム助成(予算化ずみ。制度設計はこれから)の具体的内容など地域経済活性化。私も渋沢ゆきこさん(4月の市議選予定候補)とともに同席予定。市長!どうせやるなら、全国で一番輝くリフォーム助成にしましょうよ!#otacity
23:05 from Twitpic
衆院予算委地方公聴会/TPPへ批判噴出/札幌 知事・農協・町長ら http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-02-15/2011021501_01_1.html

23:07 from web
「TPPは日米同盟のため」/英誌が論評 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-02-15/2011021508_01_1.html
23:09 from Twitpic
GDPマイナス/大企業は好業績 個人消費は大幅減/輸出頼み 限界/賃上げ・雇用確保がカギ http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-02-15/2011021503_01_1.html

23:09 from web
小沢氏を処分しても説明責任は免れない/市田氏会見 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-02-15/2011021501_03_1.html
23:12 from web
これでは…「ないよりいい」とは言えないはず。→障害者基本法改定/要綱案に批判続出 当事者の声反映されず http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-02-15/2011021502_01_1.html
23:14 from ついっぷる/twipple
とにかく、ぜひ、ご覧ください。→NHK「日曜討論」/穀田国対委員長の発言 http://bit.ly/gX8Wmv
23:19 from web
もう寝ます。おやすみなさい。
23:20 from web
RT @yoyoshimata: はじめて特優賃を知ったのは、県議会議事録で公明党議員の質問を読んだことでした。「中所得世帯向けに公営住宅なんて民業圧迫だ」という質問。子育て世帯に冷たい質問だとつくづく感じています。
23:21 from web
私も! RT @oowakitomosan 買いに行かにゃ! RT @kamiwaki: ブックレット『議員定数を削減していいの? ゼロからわかる選挙のしくみ』(日本機関紙出版センター・2011年)の表紙は、家族には評判が良かった。さて、世間ではどうだろうか?
by mizuno_masami on Twitter

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次