2月13日(日)のつぶやき
09:42 from web
おおっ!すごい!!私ももっとがんばらねば!です!@hatumins @mizuno_masami わが支部での今日の拡大行動では日曜版11部拡大でした!明日は、機関紙部長が、区議と訪問活動…
09:43 from web
おはようございます。行ってきます!@sakaroko それは良かったです(^∇^)@mizuno_masami: はい!ありがとうございます。とーーってもよく眠れました!
09:45 from ついっぷる/twipple
学校給食の無料化を求める署名用紙(県知事・教育長宛)です。ぜひ、ご協力ください。→http://bit.ly/hcx7Bf
09:46 from Tweet Button
市長宛の署名用紙もついてます。ぜひ、ご協力ください。→介護保険料 1人5千円、国保税 1世帯1万円の引き下げを #goo_m-mzn http://t.co/xTB3PXJ #otacity
22:55 from web
「準用保護」というくらいですから、「保護」に“準じる”=経済的に困難な世帯に適用されます。けっこう弾力的な適用です。@akatsukisan ちなみに就学援助の基準はどうなってますか? @mizuno_masami: 学校給食の無料化… http://bit.ly/hcx7Bf
23:00 from web
今日も終日ごあいさつまわり。はじめてお会いした人でも、「国保税や介護保険料は本当に高い」と口々に言われます。#otacity
23:02 from web
地域をまわっていて一番つらいのは、「失業して仕事が見つからない。就職先を紹介して」と言われるとき。根源的責任は政府にありますが、市でも緊急雇用対策をもっと強め、同時に地域経済を再生・活性化しなければ!市内業者の仕事を増やせば、雇用対策にもなります。#otacity
23:09 from web
地域から市にあがっている、市道・側溝の整備・改修、信号機やガードレールの設置、防犯灯、カーブミラーの増設などの陳情は、未着手の案件が少なくありません。これらをやりきれば、安全・安心のまちづくりも推進し、市内業者の仕事も増やし、地域経済活性化にもつながります。#otacity
23:13 from ついっぷる/twipple
とにかく群馬でも太田市でもやらねば!なのです!!→リース料補助/すべての中小製造企業に拡大/党と業者の運動実る/京都府 http://bit.ly/fkKSlY
by mizuno_masami on Twitter
コメント