12月4日(日)のつぶやき

01:26 from ついっぷる/twipple
了解しました。 RT @koma1950 @mizuno_masami 「コミュニケーションの効率は受け手が決める」、「100回言ってようやく人はそれを認識する」などと言われます。コミュニケーションにおいては、「伝えた≠正しく認識された」でないことには留意。
01:33 from ついっぷる/twipple
昨日3日は太田民商の望年会に渋沢議員と一緒に出席。二次会はスナックパンダ(石原町254‐1)。24日のクリスマスイヴには、石原の人たちと一緒にパンダでクリスマスパーティを開くことになりました。パンダはカラオケの歌いやすいいいお店ですよ。
13:03 from ついっぷる/twipple
扇風機もない教室もあることを指摘。さすがに市長も、すべての教室への扇風機の設置はおこなうと答弁。 学校へのエアコン設置を‐12月議会で一般質問
http://t.co/GE70TEE9 #otacity
13:06 from ついっぷる/twipple
なかなか市長は「ウン」と言いません。12月議会で市営住宅へのエレベーター設置を提案 http://t.co/MUUj4dCx #otacity
14:19 from gooBlog production
いい制度だけに、今年度限りで廃止するのは残念です。→「リフォーム支援‐来年度も継続を‐12月議会で一般質問」 #otacity http://t.co/fHfyMvaF
14:38 from gooBlog production
市長も一度は「ウン」と言ったのですが。→「耐震改修補助の拡大を‐12月太田市議会で一般質問」 #otacity http://t.co/nooFLEnF
19:47 from gooBlog production
市長は、補助復活には「ウン」と答えませんでしたが、まるごと太陽光第2弾を表明→「太陽光発電補助の復活を‐太田市12月議会で一般質問」 #otacity http://t.co/3yNYxPdP
19:55 from ついっぷる/twipple
研究します。 RT @koma1950 @mizuno_masami 「おおたんNET」…現状維持で良いのか、疑問…。「太田情報化計画?―平成24年度~平成28年度」の見直しを切望します。1-5.市民とのコミュニケーション… http://t.co/k3muvMBl
20:18 from ついっぷる/twipple
ようやく12月議会の一般質問と答弁の要旨のブログへのUP終了。このブログ記事が議会報告のビラの原稿になります。12月議会は14日に閉会。閉会後1週間くらいで報告のビラをつくらないと、お正月になっちゃいますから。ただでさえ、年末はあれこれ忙しいですからね。
by mizuno_masami on Twitter

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

役に立って、希望がもてて、楽しめるブログにしたいなぁ…と思いながら更新中です。

コメント

コメントする

目次