12月22日(火)のつぶやき

高校生の政治活動が容認へ~学校への届出が必要となると課題は残る(児玉克哉) – Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/kodamakatsuya/…活動をいちいち学校へ届け出るとしたら事実上の規制となるではないか。選挙権は付与して、活動は規制するなんて仏作って魂入れずとなるではないか。

水野正己さんがリツイート | 2 RT

財務大臣を兼任する副総理が率先して企業・団体献金を集めてるのだから、財界・大企業中心政治が強まるのもうなづけます。やっぱり企業・団体献金は禁止しかありません。 twitter.com/akahatakokumin…


「米国に押し付けられた恥ずかしいもの」とは「憲法」でなく「日米地位協定」だろう。「憲法」でなく「GE社製の欠陥原子炉」だろう。「憲法」でなく「欠陥機オスプレイ」だろう。「憲法」でなく「遺伝子組み換え食品」だろう。安倍晋三はすべて米国に突き返してから「改憲」を口にしろ!(きっこ)

水野正己さんがリツイート | 8 RT

今日は一日いっぱい会議。午前、午後、夜と3つはしごです。夕方お見舞いに行きたいけど、行けるかなぁ。


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次