12月19日(月)のつぶやき その1
「しんぶん赤旗」12月18日付「焦点・論点」に「憲法24条と夫婦別姓・再婚禁止期間」について、別姓を違憲とした山浦善樹最高裁元判事のインタビュー。
「憲法は結婚する2人の希望で同姓でも別姓でも自由に選べる寛容な心を持っています。別… twitter.com/i/web/status/8…— 朝岡晶子 (@asaoka_akiko) 2016年12月18日 – 18:32
いったいどのくらいの「不幸」があれば、この人は原発止める気になるんだろう。RT @sijukara7: 「福島の不幸ぐらいで、原発はやめられない」
自民、細田幹事長代行が暴言.
pic.twitter.com/CcdppCw6jV— 原発再稼働で日本は終わる (@kinmiraixx) 2016年12月18日 – 16:30
自衛隊曹候補生 4年連続応募減少 戦争法施行が影響か 奨学金拡大まで検討(しんぶん赤旗2016.12.17) goo.gl/yhT0KN
— 酒井 宏明 (@sakai_hiroaki) 2016年12月18日 – 22:35
カジノ法が強行されたが、賭博場を開業するには1年以内につくる「実施法」が必要になる。
年金カット法が施行されるのは5年後になる。
TPP発効は絶望的、日米2国間協議が焦点になる。
どれもたたかいはこれからだ。
国民世論で包囲しよう!
悪行を重ねる自民、公明、維新に総選挙で審判を!— 志位和夫 (@shiikazuo) 2016年12月15日 – 02:00
「Osprey crashes off Okinawa, crew safe stripes.com/news/osprey-cr…」
米軍準機関紙「星条旗」は「crash」(墜落)と。「不時着水」(防衛省)などとごまかしてはいけない。オスプレイは撤去を!— 志位和夫 (@shiikazuo) 2016年12月14日 – 21:37
「民進・安住氏、来月の共産党大会に出席」。
心から歓迎します!
asahi.com/articles/ASJDB…— 志位和夫 (@shiikazuo) 2016年12月10日 – 20:26
党首討論の議事録です。首相は何を聞かれているか理解できなかった。私は「南スーダン政府軍が国連PKOを攻撃している」という事態の深刻さを提起したのに、「国に準じる組織はない」などと内戦でないことを強調した。この最高指揮官では恐ろしい。
jcp.or.jp/akahata/aik16/…— 志位和夫 (@shiikazuo) 2016年12月8日 – 10:10
日露首脳会談について談話を発表。
日本国民が何より願ったのは領土問題の前進だったが、まったく進展がなかった。「共同経済活動」を進めるというが、平和条約に結びつく保障はなく、逆に4島に対するロシアの統治を後押しするだけの結果となる。— 志位和夫 (@shiikazuo) 2016年12月16日 – 18:08
(日ロ首脳会談・NHKで)大変だらしのない外交だった。領土問題では全く進展がなかった。プーチン大統領は占領を正当化し「領土問題は存在しない」と公言した。それに対して首相は「新しいアプローチ」の名で領土問題をワキに置き「まずは経済協力」という対応をした。これでは前に進むわけがない。
— 志位和夫 (@shiikazuo) 2016年12月18日 – 13:09
(日ロ首脳会談・続き)「両方が正義を主張しても進まない」というが、戦後日本政府は本当の意味での「正義」を一度も主張したことがない。日ロ領土問題の根本は「領土不拡大」の大原則に背く第二次大戦の戦後処理の不公正にある。日本政府は、70年余、ただの一度も不公正の是正を求めたことがない。
— 志位和夫 (@shiikazuo) 2016年12月18日 – 13:23
(日ロ首脳会談・続き2)従来の態度を改め、戦後処理の不公正の是正を求める立場を明確にして、全千島列島の返還を堂々と求める交渉をやるべきだ。そうした交渉のなかで初めて、国後、択捉を取り戻す道も開けてくる。歯舞、色丹は北海道の一部だから、中間的な友好条約で速やかな返還を求めるべきだ。
— 志位和夫 (@shiikazuo) 2016年12月18日 – 13:29
さて。支度するかな。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2016年12月19日 – 05:40
新幹線乗りました。アパート出てからスマホ忘れたのに気づいて取りに戻ったらちょっとヒヤッとしました。やれやれ 🙂
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2016年12月19日 – 08:23
新幹線中でいろんなことをいろんな人といろいろ相談してる夢見ました。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2016年12月19日 – 08:56
今日はANA。函館着は12時15分か。八雲は15時1分。明るいうちに実家に着くな。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2016年12月19日 – 10:56
函館市内若松町。暖かくてあんまり雪もない。 pic.twitter.com/5ofXd6lv1O
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2016年12月19日 – 12:49
@mizuno_masami 函館駅前です。バス乗り場のイルミネーションは、夜はきれいなんでしょう (^^)v きっと。 pic.twitter.com/V2oGi1F52M
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2016年12月19日 – 13:32
@mizuno_masami 函館駅のホームと通路から。3枚目の奥に見えるのは横津岳…だと思います。たぶん。特急北斗13号が今発車しました。 pic.twitter.com/7911n3AwOP
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2016年12月19日 – 13:53
@mizuno_masami 七飯を過ぎて新函館北斗(新幹線の停まる駅)を過ぎて大沼乗って手前あたり。ホントに雪少いなあ。 pic.twitter.com/dqbrt0Gc2l
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2016年12月19日 – 14:30
@mizuno_masami 大沼から見た駒ヶ岳。 pic.twitter.com/lmupmYFKIJ
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2016年12月19日 – 14:32
正しい情報をいただきました (^o^)ありがとうございます。 twitter.com/kuronekozukin/…
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2016年12月19日 – 14:36
@kuronekozukin ありがとうございます (^o^) 道南出身でも、函館に近いほうは不案内でして。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2016年12月19日 – 14:37
@mizuno_masami いえ、とてもお詳しいと思います。
私こそ函館を離れて40年近く。たまに帰ってもすっかり変わった「よその街」に戸惑ってしまいます。でも、懐かしさのあまり、つい口を挟みました。
ありがとうございます。— 魁傑猫頭巾 (@kuronekozukin) 2016年12月19日 – 14:40
@mizuno_masami 駒ヶ岳を3枚。 pic.twitter.com/QqSDQKxh8y
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2016年12月19日 – 14:47
@mizuno_masami 太平洋。 pic.twitter.com/rujLoRSXJQ
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2016年12月19日 – 16:29
@mizuno_masami 1枚目は八雲のドラッグストア、札ドラの駐車場。デラデラです~ (◎-◎;) pic.twitter.com/vkwefgvN6K
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2016年12月19日 – 16:33
@mizuno_masami オヤジの話だと、こないだまでかなり積もってた雪が、昨日から今日にかけてだいぶ溶けたんだそうです。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2016年12月19日 – 16:39
@mizuno_masami この峠の国有林も夏の台風でかなり折れたり倒れたりしたんだそうです。クルマの中からもわかりました。農作物の被害は言うまでもありません。ただ実家の近くでは、田んぼの稲の倒伏は深刻なほどではなかったそうです。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2016年12月19日 – 16:46
@mizuno_masami 実家の前の庭先から。たしかにいつもより雪は少い。 pic.twitter.com/nEFzmmsfG3
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2016年12月19日 – 16:51
@mizuno_masami と言っても、この時期に実家に帰ったことは、群馬に移ってから初めてだけど。でも、私が実家にいたときよりも確実に雪少い。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2016年12月19日 – 17:03
コメント