12月17日(月)のつぶやき

@mizu4929 今日は議会の最終日で議案質疑を2本しなければならないこともあって、昨夜はたしか11時前に帰りました。来年の参院選に向けて今日からがんばります。


結果は1減の8議席。やはり党の自力がまだまだ足りないことを痛感しました。話ができた人には日本共産党の政策や役割を理解してもらえただけに担い手を増やすことさえできれば…。マスコミの第三極礼賛に対抗できる自前の党を語る力、担い手を増やす力をもっとつけねばという気持ちです。

1 件 リツイートされました

来年の参院選に向けて、今日からがんばります!ご支援・ご協力いただいたみなさん、ご支持いただいたみなさんに、あらためて感謝を申し上げます。


今日は太田市議会の最終日。補正予算では、2つのメガソーラー発電所の建設について、収支見込や性能、市内業者への発注などを質問します。


今日の太田市議会では、市職員の退職金の平均400万円削減についても質問します。公務員は民間とは違い失業手当なし。公務員の退職金には失業手当が含まれていますが、退職金の官民格差の是正という平均400万円の退職金削減の比較対象とされる「民間の退職金」には失業手当は含まれていません。


さらに公務員は2年後の3月の退職者から、年金の受給開始年齢が1年ずつ先送り。雇用延長の手立て確立されないままの退職金の削減は、公務員の人生設計を大きく狂わせることはもちろん、地域経済にも大きな影響を及ぼし、ますます景気が冷え込みます。こうした問題を質問し、反対します。


@Ann0217 選挙区で1人しか当選できない小選挙区制の弊害も重なっての結果ですね。とはいえ太田市3区で維新15563票、みんな8112票、未来7163票、共産党3398票。マスコミの第三極礼賛にも対抗できる自力が必要です。頑張りましょう! [mb]


職員の退職金平均383万円削減に対する私と久保田議員の質問を掲載し今日付で発行した太田市職労のビラです。右が私。 #otacity twitpic.com/bmpp49


退職金削減は共産党以外の賛成で可決。市長は経過措置は延長なしと答弁。年金受給年齢が2年後から1年ずつ先送りされるのだから再任用制度が必要との求めには、話し合いに応じると答弁。 RT 退職金削減…市職労のビラで #otacity twitpic.com/bmpp49 [mb]

1 件 リツイートされました

民営化しても結局、天下りもムダづかいなくならず、犠牲になるのは国民だということが中央自動車道笹子トンネルの崩落事故ではっきりしました。→民営化後 役員数6倍/高速3社 おかしいぞ jcp.or.jp/akahata/aik12/…

4 件 リツイートされました

dairy twit 紙が更新されました! paper.li/mizuno_masami/… ? 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @yuna_41 @ACER1410 @Revolutione9


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次