朝の宣伝終了。小雨まじりでしたが、傘なしでやれました。総選挙が公示される明日から投票日の14日までは公選法によって朝の私のハンドマイク宣伝ができません。15日からまた再開しますので、そのときはまた、ご声援をよろしくお願いします m(__)m
明日から総選挙。がんばるぞっ!安倍暴走ストップ!政治を変えよう!その願い市を日本共産党に! jcp.or.jp/web_policy/htm…
dairy twit 紙が更新されました ! paper.li/mizuno_masami/… おかげで @okinawa_mahae @ryokun0107 @fujioka4649
ようやく帰宅なう。明日は総選挙の公示日。選挙活動に穴が空かないように準備を色々やってたら、こんな時間。明日は12月議会で日本共産党市議団が一般質問を行う日でもあります。いったん寝て、早く起きて質問を練り上げることにします。
これカクサンしとかなきゃ!赤旗日曜版11月30日号より。
政党助成金制度導入から20年(日本共産党は一貫して受け取り拒否)。
各党に配分された総額は6316億円。
積み上げると高さは富士山をはるかに超える。 pic.twitter.com/uy3NBtwbo1
菅原文太さんが亡くなりました。赤旗日曜版には、2013年に2度にわたり、消費税や秘密保護法の問題でご登場いただき、「若い人たちに伝えてくれ。時代をしっかり見ろ、と。政治が何をたくらんでいるか目を離すな、と」の言葉が印象深いです。 pic.twitter.com/cjld4EYPVH
〈民放キー5社に文書を送りつけ四つ要求。①出演者の発言回数、時間を公平に②ゲストの選考③テーマについて特定政党への意見集中がないよう④街角インタビューで偏りがないようにと▼要するに安倍政治へもの申すことは控えろという圧力〉赤旗コラム
jcp.or.jp/akahata/aik14/…
共産党を応援することは自民党を応援することになるって言ってる人がいるけど、それおかしいやろ。そんなん言ってたら永遠に共産党を応援できないんですけど。他党の自民党に追随する姿勢を見て、嫌だと思う人が投票する先が共産党。
文科省補助金受ける学校法人から 文科相が献金記載
jcp.or.jp/akahata/aik14/…
自民党東京都第11選挙区支部が、文科省補助金を受けた二つの学校法人から10万8千円の献金と政治資金収支報告書に記載していた。法が原則禁止している補助金交付決定から1年以内の献金。
菅原文太さん最後の演説、沖縄県知事選挙応援〈2014年11月1日〉↓
m.youtube.com/watch?v=EOV7qI…
歴史的なたたかいで沖縄県民の心をゆさぶる、連帯の言葉だった。心からお悔やみを申し上げます。(赤旗政治記者Twitter一同)
自民公約と原発 推進への加速
jcp.or.jp/akahata/aik14/…
「安全性の確保を大前提に、エネルギー需給構造の安定性に寄与する重要なベースロード電源との位置付けの下、活用してまいります」と前のめり。「原発依存度は…可能な限り低減させます」とは言い訳でしかない
ネット党首討論 経済・安保政策で「自共対決」
jcp.or.jp/akahata/aik14/…
首相は「いのちと暮らしを守る閣議決定だ。持っている権利を行使しないのは怠慢だ」と強弁。志位氏は「日本を守ることでも、国民の命を守ることでもない。『海外で戦争をする国』づくり」と撤回を求めた
〈自民は収入の6割、民主は8割をこす依存。維新も7割以上が助成金だ。しかも自民は献金も大幅に増やす▼献金額上位には自動車や証券をはじめ、アベノミクスで潤う大企業や業界団体がずらり。円安株高政策でもうけさせ、見返りを受ける〉赤旗コラム
jcp.or.jp/akahata/aik14/…
深夜帰宅のtaxi車中で「アベノミクスといっても景気全然良くない。消費税あがってからさらに」と運転手。聞くと、自民には絶対いれたくない、民主もだめだったからね、と。記者が「私共産党」というと「えーっ」、今の私の心境は「それ(共産党)」と運転手。首相の街宣取材の疲れも取れた。(m)
大学の同級生から、「選挙は頑張って」とラインで激励をいただきました。中学の同級生からは電話で「何か手伝うことはありませんか」。いずれも女性で、(たぶん)無党派の方です。忙しくかけずり回っているときに、このようなエールをいただくと、本当に嬉しく元気が出るものです。感謝。
コメント