小雨まじりでけっこう冷えましたが、朝の宣伝無事に終了。ハンドマイクや宣伝カーなど拡声器で宣伝できるのも、総選挙の公示日とされる12月2日の前日1日まで。ということは、あと6日しかありません。がんばります!
太田市12月議会の傍聴のご案内ビラをつくりました。日本共産党市議団の一般質問は12月2日(火)午前10時頃からです。総選挙の公示日とされますが、ぜひ、傍聴におこしください。 pic.twitter.com/J5Ys36Sewg
こんなに大儲けしても実質賃金は15カ月連続減。中小企業は円安による燃料・原材料高で倒産増加。大企業の内部留保285兆円の一部を活用し、賃上げと安定雇用の拡大、下請単価の引き上げを!→自動車大手が円安で大もうけ/アベノミクスの恩恵一手に jcp.or.jp/akahata/aik14/…
自民党との違いは鮮明です!→アベノミクス・消費税増税 「方向が間違っている」/NHK討論 小池副委員長主張 jcp.or.jp/akahata/aik14/…
頑張りましょう!”@harasawakesaji: 一部の人たちによる権力のたらい回しを続けるのか、町民が主人公の町政に刷新するかが今回の争点だと訴えました。(町民の会IT担当℡0279-69-7031)”
告示第一声をつむじ前で行いました。生憎の雨ですが、お越しくださったみなさんありがとうございました。マスコミのみなさんもたくさんいらっしゃいました。それだけ全国からの注目が高い選挙です。(町民の会IT担当℡0279-69-7031) pic.twitter.com/uWJIqkCtTf
頑張りましょう!”@nobuo70709226: 昭和村議選がスタート。
定数12人に13人が立候補。
林幸司候補の議席、絶対確保だ。 pic.twitter.com/tOYIsS3MTb“
横暴勝手!”@hujimoto20: 米軍機が11月24日夕、広島市街地上空を飛行
—–平和公園内でも爆音—
広島県庁などがある中心部で11月24日午後5時頃、米軍機が目撃され、爆音が響いたとの情報です。… fb.me/1vaCii0WB“
冷たい雨の降る朝、長野の震災被災地に思いをはせながら宣伝に向かいました。JR宇都宮駅前で、荒川つねお市議、福田くみ子市議と一緒です。いのち・くらし最優先の政治へ、栃木一区から立つ決意と政策を訴えました。 pic.twitter.com/dWXcVCDQkK
今朝は上里町の神保原駅で宣伝。地元の支部からたくさん参加してくれた。宣伝中に、若い方から「テレビ討論をみてると、まともなことを言っているのが共産党だと思う」と話しかけられた。「まともな政党です。日本共産党。」のコピーが頭に浮かぶ。
がんばりましょう! “@ShiokawaTetsuya: 安倍政権打倒!”@toba_megumi: 7/15から4ヶ月訴え続けてきた日本共産党!ついにその時が来ました!投票に行こうね。?。・゜?゜・。?。・゜?゜・。?。 pic.twitter.com/JFtakrDJCi“”
この声を現実政治に生かすため今こそがんばろう! @kobayashikyouko: 街頭演説していたら 庭で聞いてた男性が「余りにも安倍のする事はひどい!頑張って変えて欲しい 妻、娘や婿にも共産党の政策はなすよ」と言って下さいました pic.twitter.com/GcykLIig3H
@hidenorisuzuki1 @kobayashikyouko このうえなくありがたいお言葉です。心強いかぎりです。いただいたお言葉を励みに、日本共産党をまるごと理解していただく努力とともに、一点共同を大切に広げ強めながら、政治を変えるために力をつくします。
農業をやっている親戚から「原発事故後、作物への影響が心配で各政党にどうにかしたいと相談したら、共産党だけが放射線測定に動いてくれた。それから支持している」という話を聞いた。うれしい気持ちになった。草の根と議会でのがんばりがいろんな人に響いてるんだなー
もうすぐクリスマス。
あなたのカレシが、もし戦場にかりだされたら…。 pic.twitter.com/lhr9lnadLZ
一部の人たちによる権力のたらい回しを続けるのか、町民が主人公の町政に刷新するかが今回の争点だと訴えました。(町民の会IT担当℡0279-69-7031)
東京都議会で、実効性あるセクハラ対策を求める請願にすべて反対する自民・公明・維新。「女性の活躍」を掲げながら、なんなん(怒) 都議会では、セクハラヤジ問題の調査委設置の請願が否決される。(伊藤 和子) – Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/itokazuko/2014…
第一声の報道です。:暮らしと福祉を守る先頭に立ちます。(町民の会IT担当℡0279-69-7031)sp.mainichi.jp/select/news/20…
わずか2年でこの変遷ぶり。まさに風頼みの根無し草だ。前回、九州沖縄比例では、維新が4議席、みんなの党、未来の党(生活の党)が1議席ずつ獲得したが、今回は配分が変わるに違いない。とりに行くぞ。「縮む第三局」(朝日新聞11/25)より。 pic.twitter.com/wNC29zzdg4
昨日の午後は、博多区でと宣伝。博多駅に到着したら1区の比江嶋俊和さんがカメラに追いかけられてました。いよいよ総選挙。汗ばむほどの暖かい一日。団地を回り、さわやかに二人で訴えました。それにしても、比江嶋さんの声はよく通る。感心(^^) pic.twitter.com/NpSPp1teDc
大企業勤務のある若者が、韓国滞在を経験した上司から聞いた話。「徴兵制の悲惨さを見てきたから息子に同じ経験をさせると思うとゾッとする」「だから安倍政権の向かう方向を危惧している」。その話を聞いて旧日本軍の蛮行が過去のものではないことを実感。いじめや暴行は軍隊の本質だ。
「産経」「日曜経済講座」が「消せない8%の衝撃」。「民主党は3党合意による消費税増税が景気悪化の元凶だと素直に認めるべきだ」。「首相も判断ミスを犯した。日銀総裁は異次元緩和をすれば消費税増税による悪影響を相殺できると首相に進言したのだ」。自民も民主も8%増税の誤りを認めるべきだ!
戦争の狂気 直視して 武蔵野空襲70年で絵本復刊(東京新聞)
tokyo-np.co.jp/s/article/2014…
藤田さんは「悲劇の様な喜劇の様な妙な話。千五百人ものペンキ職人をすぐに動員できる体制の恐ろしさと、やった事のナンセンスさ。戦争を象徴する話だ」と直感。絵本制作を思い立った。
コメント