11月24日(月)のつぶやき その2

小出裕章(著)  『知りたくないけれど、知っておかねばならない原発の真実』 放射能被曝に安全基準など存在しない。東電と政府の嘘を訴え続けた良心の学者が明かす衝撃の書。幻冬舎 gentosha.co.jp/book/b2175.html

水野正己さんがリツイート | RT

今日の大カクサンDay~NHKニュースでカクサンされました☆ #NHK
山下よしき書記局長〝若い人たちの力で新しい政治に切り替えるための選挙〟 pic.twitter.com/OilnwbEvS9

水野正己さんがリツイート | RT

【宮沢経産相について知っている二、三の事柄】
・600株を保有する「東電株主」
・就任前の3年半で福島に一度も行っていない
・川内を「かわうち」と読む

→この人が「川内原発再稼働問題なし」と言っても信じられる? pic.twitter.com/mbUkjyBAgs

水野正己さんがリツイート | RT

ネイティブ・アメリカンの虐殺、第一次、第二次世界大戦、ベトナム戦争など、米国の教育において、それが一般市民を殺したのではなく、役にたったというような教育が行われることが多い。「広島・長崎の原爆投下は米軍兵士の命を救った」ということも教わった。 元海兵隊のロスさん #集団的自衛権

水野正己さんがリツイート | RT

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

役に立って、希望がもてて、楽しめるブログにしたいなぁ…と思いながら更新中です。

コメント

コメントする

目次